All you need is love

日々感じたことを自由に綴っていけたらいいなぁと思います。 皆さんと繋がっていけることに喜びを感じています❤︎

あなたは私✴︎私はあなた

2025-02-02 14:34:00 | 私のこと
鏡の法則、ご存知ですか。
自分の周りの人たちやできごとは、
自分を映し出しているという意味。


ね、あなたとケンカして、
ムカついて頭冷やすために離れて、
ふと気づく。

あなたの叶えたいことと、
私の叶えたいことは、同じ。

鏡の法則。
目の前に映し出されていることが、
私を写すものだとしたら、
その景色を変えられる何かに気づいてあげられるのは私しかいないよね。

自分軸で生きてますか?


いつもありがとうございます(^^)


cocchiy





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真only✴︎とっとくんと行く✴︎

2025-01-27 10:40:00 | 私のこと
ここのところまた仕事帰りが一段と遅くってとっとくんはご機嫌ななめ笑笑 
彼は家族の時間を何より大事にしているから、彼の気持ちは大事にしたい。
やっと1ミリだけそう思えるようになった笑笑

仕事が好きなcocchiyはそれはそれはポンコツで、なのに仕事が好きなんてね笑笑

さて、秋にとっとくんと行ったお伊勢さん。
橋を渡った向こう側に銀杏並木がある。

若ーい頃にも来たことあるよね、2人で。
大事な思い出が幾つもあるよね。

ね、blogって描き始めと違う感情が芽生えてくる。優しい気持ち。

とっとくん、いつもありがと。
お互いに穏やかな夫婦の姿を描きつつ、
ケンカしながら、日々仲良くしていきましょう。

皆さま、いつもありがとうございます♡


cocchiy









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっとくんといくお伊勢さん②24年目の初!

2025-01-24 20:20:00 | 私のこと
夫婦仲が悪くてずーっと困っていたcocchiyです笑笑 少しいい方向に進み始めたかも、そんなきっかけになった2人デート、お伊勢さんへ。

伊勢神宮内宮ご参拝のあとはおはらいまち、おかげ横丁で食べ歩き♡

『飲めば?』
車で出かけたとき、私だけお酒飲むなんてもってのほか。そう思って24年。
えっ・:*+.(( °ω° ))/.:+


浦村の牡蠣をつまみに飲む伊勢のビール。
最高でした♡

場所を変えて、おかげ横丁でも、
『まだ飲みたいの?』

そーなの、嬉しくて美味しくてほろ酔いで、もう一杯飲みたいの♡
サザエの壺焼き。
ね、これはヤバいって知ってるよね。
何エビだっけ?
これも美味しかった♡







あれやこれやを食べて楽しんでごきげん♡
ね、人間って単純だよね。
で、また私の仕事の帰りが遅い日が続くでしょ。。。不機嫌になるのよ、とっとくん笑笑 3歩進んで2歩下がる!

でも着実に進んでるよね。

本日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました♡

cocchiy



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりましたね2025

2025-01-11 21:15:00 | 私のこと
皆さん、こんにちは。
本年もどうぞよろしくお願いします(^^)
年が明けて早10日も経過しましたね、いかがお過ごしでしょうか。

今年も初日の出、家族3人で行くことが叶いました(^^)なので今日は日の出onlyです笑笑

今年はある手帳を使って、
丁寧に『自分と向き合うこと』をしたいなと思っています。


その手帳は毎月テーマに沿って、質問に答えていくもので、10月から始まっています。

10月はこれまでの人生を振り返り『必要な思い』は残し、『不要な思い』は手放すことをしてみた。ずーっと待ち続けてきた鉛を手放す感覚。

11月は温泉に行くイメージで自分自身にとって温めてくれることを設定した。
私にとっての温泉は大好きな人と会うこと。
書き留めたらどうなるの?って思っていたら年明けてランチの予定が5月まで入ってきた笑笑 すごいよね。
あ、これは娘が描いたヘビの絵。
上手いもんだなぁ。

そして12月は当たり前すぎて意識していなかったことへの感謝を書き出し。
感謝を伝えたいのに伝えられない人の欄には夫の名前を書いた。素直になれてないよね。

3ヶ月やってみて、
幸せだな。と思った。

仕事では風当たりが強いし、後輩にはバカにされて苦しいここ数年。泣いたし、悔しかったし、情けなかったし。
仕事で帰りが遅いせいでとっとくんには無視されて、好きなことを始めたら反対されて妨害された。でも押し切って叶っちゃったけどね笑笑


ね、不幸に目を向ければ不幸。


ね、生き方は自分で決められる。
もう誰かのせいにして振り回されるのは終わり。カッコ悪くてもポンコツでも私は私。
誰かのことを応援して、励まして、
笑顔になって、私が必要なくなっても、
また誰かのことが気になるの。

人が好きなのだ。


ブツブツ文句ばっかり、
無愛想で聞こえない挨拶、
見下し発言、自分本位な態度。
これは私の事情じゃないから、受け取らない。これでいいじゃない。

あと少しで、『私』にたどり着ける気がしてワクワクしています。これって3ヶ月で手帳の効果出てるよね!今年の終わりのcocchiyを楽しみにしたいと思います(^^)


今年もcocchiyをよろしくお願いします!

いつもありがとう。


cocchiy



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母への問い

2024-07-22 17:33:00 | 私のこと
『私が生まれたとき、
母さんは何を感じた?何を思った?』

私の母は80歳近くなってきた。
数年前に患った病で右半身が不自由、
言葉が出てこない失語症となった。
昔のことは思い出せない、
頭の中が混乱するらしい。


だから、この問いは私が母の答えを想像する。


父は婿養子。先祖代々続く家系。
第一子は女の子、第二子である私も女の子
きっと男の子の誕生を心待ちにしてただろう。


残念だった?女の子で。


幼い私は年長さんになるまで、
成長の向こう側にチン◯ンが生えてくる、
と思って楽しみにしていた。
生えてきたら母さんが喜ぶと思っていたから。


そして、母に問うたそうだ。
『私、男の子だったら良かった?』

楽しい日々の中で
無意識のうちに悪気もなく、
みんな言っていた、残念がっていた。
私は残念な子。
幼い私、泣けてきちゃう。



幼い頃の記憶は考え方のベースになり、
そのまま大人になる。
天真爛漫な私、でも幼き傷は癒えぬまま
痛み続ける。無意識に私は残念な子と。



母は大人なった私に『娘2人で母さん幸せ』と
何度も何度も言って、
今は月に一度は必ず会いたいとLINEがくる。
愛されているし、私も母が好き。

だからね、幼き私に話しかけよう。
あなたはあなたのままでいいの。
他の誰でもないcocchiyちゃん。
生まれてきてくれてありがとう。
大好きよ。
幼き頃に母から欲しかった言葉。
母だけじゃないよね、父からも欲しかった。
私が贈る、私に。

これで、よし。


心理学を学び始めて、幼い頃若い頃の傷を思い出し『癒すこと』をしている。
この自分の中の奥にある言わば潜在意識と向き合うことが今の私に必要。
前に進むために、見たこともないステージにすすむために。
母に問うてみて、見えてきた。
ネガティブちゃんは大切な感情だから、
蓋をしないで見て見ぬ振りをしないで、
ちゃんと受け取ってあげること。


ありがとう、最後まで読んでくれて、
ありがとう、いつも。


cocchiy



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの夏のこと

2024-07-12 21:32:00 | 私のこと
皆さん、こんにちは。

久しぶりに思い出したの、あの夏のこと。
今、書いておこうと思ってます。
お付き合いいただければ嬉しいです。

それはそれは昔の話だけど、
あの時の『気持ち』、覚えてる。

私たち、県内でも指折りの強豪高校バスケ部。
目指すはインターハイ。
3年間の集大成、苦楽を共にしたこの仲間と
喜びを分かち合いたい、まだまだ続けたい。

そんな思いだったね。
練習の積み重ね、ケガ、汗、涙。
いつも対戦する上位高校の試合ビデオ研究。
インターハイ出場を決めるための県大会へ。

でね、ノーマークだった高校に負けたの。
ベスト8にもなれなかった。

帰れなかった、家に。
ブラブラと大勢で仲間の家に足を運び、
ご飯を食べさせてもらって、
またブラブラとその辺の道を歩く。泣く。
みんなで撮ったアホみたいな写真がある。

ね、とても辛かった。
一つ上の先輩たちも一つ下の後輩たちも、
ちょっとした分裂があったけれど、
私たちの年13人は、いつも一緒だった。
微かに思い出す。
1日練習や試合、合宿、
常に一緒にお昼ご飯を食べていたんだ。
仲間意識が強いとかそんなでもなく、
ごく自然にそんな日々を過ごしていた。

最高。

あの頃は当たり前だった。
今思い出せば、何にも変えられない、
かけがえのない日々。かけがえのない友。 
どこまでいっても眩しく輝く。  

泣けちゃうね。

そしてみんなに会いたくてしかたないのです。


あの頃の気持ちに触れて、
今の自分の気持ちに触れて、
愛しく思う。
私の人生、歩んできた道を。



お付き合いいただきありがとうございます❤︎


cocchiy

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-06-30 08:47:00 | 私のこと
私なんて、って思っている人いませんか。

3年前に管理職になって、思った。
私なんて全然その器じゃない。
お給料は上がったけれど見合っていない、
もっと働かなきゃ、足りていない。
まだまだもっともっと。

私を慕ってくれる方がいて、嬉しい反面、
どこか信じられなくて、
私なんて、と思った。
いつも思う。

大人になって新しい友だちができて、
嬉しい気持ちになっても、
次に誘うことを躊躇する。
私なんて。

私なんて。
誰よりも働かなくちゃ価値がない。
メッキが剥がされたら何も残らない。
蔑む、私を。

心理学を学ぶ中で潜在意識の話を知り、
人は自分の持つイメージの通りに行動して、
結果をつくる、と学んだ。

仕事はどんどん増えて、もう溢れて、
時間が足りなくなった。
人は私を良く思わず、孤独が増えた。


うん、イメージ通り。

なるほど、そっか。
私の思考が自分を苦しめている。
そっか、そっか。
『私なんて』を少しずつ手放していこう。


仕事に好かれちゃって困っちゃう❤︎
だから大忙しよ。

あなたの好き、より
私の好きが重要。私の人生だからね。


そんな風に見方変えてみたら、
仕事を分け合うことが苦ではなくなり、
助けてくれる仲間が現れ、意地悪していた後輩たちも少し変わり始めた。

私をランチに誘ってくれる後輩や友だち、スケジュールを合わせるのが大変。
心理学を学ぶお仲間さんとも繋がりが多くなってきて、内心とても嬉しく思う。

なのに、そんな風に上がってくると
まだまだ内側に
『私なんて』のブロックがあって
相手の言葉を上手く受け取れない。
不安になる。
過去に深く傷いたことがあるのかな、私。
人の好意を素直に受け止めて、傷ついた?
思いあたることはあるけれど、
もう手放したい、癒ている傷ではないか。

もうね『私なんて』という鎧は要らないの。
『私だからこそ』という生き方に。

ただ、これまでの人生ではこの鎧が必要だった。自分を守るために。 

だよね。

ありがとう。
『私なんて』

よろしく。
『私だからこそ』


ね、気づくに遅いはなし。
いつだって気づき癒され変わっていける。


いつもお越しいただきありがとうございます。
私はあなたが大好きです❤︎
自分軸で生きていきたいですね(^^)

これからもよろしくね(^^)


cocchiy







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライド

2023-10-12 23:22:00 | 私のこと
悔しい気もするし、
情けない気もする。

仕事帰り、溢れる涙の意味は?



明日は娘の運動会。
昨日は体調不良で早退した娘。
今日は回復して学校に行ったけど、
早寝させなきゃ、早く帰らなきゃ。
仕事、終わらない。


いつも私に不足感を与える上司。
尊敬できる人柄なのに私には厳しい。
管理職になった私を本当の意味で管理職に
成長させるため、嫌われ役になってくれている。
分かってる、でも応えられていない。
いつも足りていなくて情けない、申し訳ない。

家に帰れば不機嫌な夫。
娘はそんな2人の間でマイペースな振る舞い。
足りていない妻、足りていない母。
ごめんなさい、

でも、これが私。


今、思考が変わり続けてるから、
今、見え始めているから、
もう少しだけ時間をください。

今、溢れてるのは、気づきの涙。

父の大きな手の平から伝わる温かさ、
母が与えてくれた言葉の積み重ね、
生まれてから48年間、守り続けてくれている姉。
出会ってからずっと変わらない夫の愛。
私の鏡である娘、アナタは私の先生です。

仕事が好きなのは両親譲り。
私は私の役割を今の仕事で全うします。
辛い、投げ出したい逃げ出したいけれど
好きなのです。
一度きりの人生、娘には頑張る母の背中を、
夫にはとびきりな笑顔とマヌケなユーモアを、
見せていきます。


思い上がりと笑われても譲れないものがある。

プライド。




cocchiy




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月、我が家の話

2023-10-08 00:40:00 | 私のこと
皆さんはひすいこたろうさん、ご存知ですか?
この方のYouTubeで中秋の名月について
耳にしました。

月光浴をすると幸せホルモンのセロトニンが
分泌されて感謝が湧きやすくなるので、
ノートに書き留めてみよう、というもの。

単純素直が私のモットー。
そうと聞けばやってみようと決めました。


気合を入れていたその日、
早めに帰ってベランダで3人で月光浴を
しようと一人企てていました、
憎き残業があり、
帰りの車から眺めるだけになりました。
が、しかし、まさかの、


一日前に勘違いしていた笑
満月は、明日だって気づいて大笑い。

そして改めて、9月29日の満月の日。

昼間仕事中に届いたとっとくんからのLINE。
今夜は海まで月を見に行こう。
かっかが早かったら家に帰ってから、
遅かったら海で合流。
夜ご飯は、その帰りにファミレスやな。
どう?


私の答えはもちろんオッケー。
そして、夜。昨日より快晴。
満月が太陽のように明るい。
穏やかな水面、キラキラと美しい。
波の音、弾む声。
中秋の名月を浴びて、幸せ。感謝。


感謝を書き出してみると、
あの日のこと、
あの人のこと、思い浮かぶ。
ありがとう。
感謝が増えていく、ありがとう。


皆さんもcocchiyと出会ってくださり、
感謝しています。ありがとうございます❤︎


cocchiy




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜在意識の話。

2023-06-21 15:59:00 | 私のこと
皆さんは今目の前に起きていることは、
自分の潜在意識が現実化したものという話、
聞いたことがありますか?


引き寄せの法則の話も聞いたことある?
自分が強く願えば叶うという話ですね。


願っても叶わない、じゃないっ!プンプン
なーんて思っている人もいるかも(^^)

私もその一人笑笑⭐︎


私、人前でうまく話せるようになりたい。

これが私の悩みであり願い。
誰かが魔法をかけてくれなきゃ無理ですね。


顕在意識では上手く話したいと願っていても、
潜在意識では
私なんかが人前で上手く話せるわけがないって、
実は最初から諦めていたことに気付いた。
だから努力もしなかったんだね、私。


鮮明に描こう。イメージしよう。
本当に叶えたいことならば自ずと心が決まる。
私ならできる、叶えられると信じる。
そして動き出す。
これを努力するとか準備するとか言うんだね。


マラソンのキューちゃんが言っていたのは、
そーゆーことか。
自分が変われば周りが変わる、
ここで初めて『引き寄せ』を感じることができる。


さて大好きすぎる愛娘。
アナタは何を望み、どんなイメージを抱く?
いつどんな風に動き出すかな(^^)?

さて私。
今動き出している。
潜在意識への問いかけ、気づき。
自分が変化し、周囲の変化へ。
私の願いは叶う。
先におめでとうを言っておこう(^^)

おめでとう、私。


皆さんの願いは何ですか?
良かったら教えてくださいね(^^)


cocchiy



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする