先々週に行ったレッドヒルヒーサーの森の第三弾です(^^) 気持ちが充実するとまた行きたいと思うんですよね、ホントに満足の一日でした。
トップの写真は何という植物でしょうね、ネギが伸びたみたいな笑笑
この日はとっと、娘、私、それと義父母と一緒に出かけました。
いつも相手のペースに気を配り、気遣いをしてくれる母。一方父はコンデジ持ってふらりと消えるマイペースタイプ。
そんな父を嫌う母だけど、この日の終盤母が私に「まだ撮るの?」と一言…。
はっΣ(゚д゚lll)
私、義父のマイペースと同じくらいマイペースだっ汗
ちょっぴり焦ったけど、イライラとかそーゆー空気は無さそう(^^)笑
この池、睡蓮が満開の頃にまた見てみたいなぁ。
紫陽花?柔らかい色。
何ごとも楽しむこと。
それで日々のストレスを流せたらオッケー。仕事の朝を迎えるまではオフ!
25年も一緒に仕事をしていた方が定年退職を迎えられる。分かっていても寂しい、心細い。3月には一番の友が職場を去り、心細くなったところにもう一人。グズグスと沈んでいましたがこんなじゃダメだ。
心強く感じる仲間との出会いに感謝して、次に進むしかない。そんな仲間に出会えない人もいるもんね、私は恵まれていると思う。感謝しかないよね。
これまで充分と言うほど『与えられてきた』、だからこれからは私が得たものを『お返し』しながら新しい道を作っていきたいと思う。
こんな風に今感じていられるのは、私を取り巻く環境が良いから。会社だけじゃなくてね。だから、やっぱり感謝。
心潤う休日の写真をここにアップしながら、明日からまた私らしく始めようと決まりました(^^)
…弱いので応援してね笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^^)
cocchiy