All you need is love

日々感じたことを自由に綴っていけたらいいなぁと思います。 皆さんと繋がっていけることに喜びを感じています❤︎

キレイな目の…♪

2013-06-26 20:11:10 | 家族のこと
三重県では、妊娠中にアワビを食べると目がキレイな子が生まれてくると
言われています。

遡ること、ゴールデンウィーク中のある日のことですが、、、

ピンポーン

宅急便屋さんが届けてくれたのは…



鮑!でした。

ダンナさんの両親が取り寄せてくれたものでした!


この写真では大きさが伝わらないかもしれませんが、

私はこんなに大きな鮑をいただくのは初めて!!!

バター焼きにしていただきました。

この日は主食がアワビ!みたいな感じで、何とも贅沢でした(*^_^*)

キレイな目の赤ちゃん、生まれておいで。

両親に感謝☆ありがとうございます☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な人へ

2013-06-23 00:11:43 | 大切な人へ

心はすぐそばに。

アナタが一人沈むとき、

きっと、チカラになれますように。

アナタが一人空を見上げるとき、

きっと、ワタシも同じ空を見ています。

アナタが一人ナミダこぼすとき、

きっと、背中に手を当てて、寄り添います。

心はすぐそばに。。。


アナタが笑顔でがんばるとき、

ワタシも同じ笑顔でがんばります。

アナタが何かを決めたなら、

ワタシは全力で応援するでしょう。

アナタが妙なことを言い出しても、

きっと、耳を傾けます。

アナタがアナタの気持ちを話すとき、

何より、その気持ちを大切にします。


そして、アナタのことを祈ります。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAZZ うなぎ

2013-06-17 00:27:22 | できごと
ダンナさんの両親を誘い、市内のうなぎ屋さんにいってきました。

喜八(きはち)さん。




店内、うなぎ屋さんとは思えない雰囲気。。。

だってジャズが流れてるんだよ♪


ダンナさんの両親とも長い付き合いになってきた。
時々こんな風に外での食事を楽しむ。

長男に授かった赤ちゃんの誕生を静かに喜んでくれている。
いつも、そんな風に私たちに合わせながら、
共に歩んでくれていることに心から感謝している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちとの時間

2013-06-10 00:42:18 | できごと
今日は幼なじみのKちゃんとカフェに。

木のぬくもりと人の温かさを感じるお店でした。




ずっと前から私のために買ってくれていたお守りをくれた。
「大きくなったね」私のお腹をさわってくれる。
時々、つまづいてコケそうになる私をフォローしてくれる。

大好きな友だち。

彼女は夢に向かって歩める人。
なかなか、彼女のような芯の強い女性はいない。
年を重ねるごとに、目標をクリアしていく彼女。
応援しているよ。



こんな一年だったらいいなぁと年初に思ったこと。。。

  会いたい友だちに会うこと!

2月に受精卵の移殖。その月の末に妊娠。
それから1ヶ月以上に渡り毎日の通院。
不妊治療が終わり、晴れて妊婦さんの仲間入りした4月。

その頃から、大好きなお友だちに会う機会をもらっている。
まだまだ会いたいお友だちもいるの!

友だちとの時間を大切にしていきたいcocchiyです(*^_^*)



2013/06/11




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん

2013-06-03 20:12:15 | 家族のこと
私のお腹の中に、赤ちゃん。

今、5ヵ月を過ぎたところです。
順調に育ってくれて、やっと安定期を迎えました。

赤ちゃんが欲しいと思ってから10年以上が過ぎました。
ちょっと辛い時期もありました。
行きかけた不妊治療を止めて、仕事に没頭する日々がありました。
様々なことがありました。
何となく、自然に授かることを信じていました。

私は37歳になっていました。

昨年、体外受精に向けた本格的な治療を始めました。
主人が背中を押してくれました。
タイミングというか、気持ちの上でもベストな時期だった気がしています。

体外受精への知識は乏しかったせいもありますが、
全てが想像とは違っていました。
インターネットの情報も自分とは合致しないこともありました。
でも、とにかく不安に思い煩うことなく、前向きに過ごしました。
クリニックの先生への信頼が大きかったようにも思います。

1度の体外受精で授かるはずがない…でも、、、期待もありました。

「良かったね」

先生の言葉に、「え?」としか返せなかった2月の終わり。


その命が鼓動し、成長し、先日5本の指を見せてくれました。
主人とともにその命を育てる毎日です。


本当にたくさんの方々に見守ってもらい、支えてもらい、
励ましてもらい、祈ってもらい、
そんな方々のおかげで、この命を授かったと思っています。
心から感謝しています。
生まれてくるこの子にも、きっと、かならず伝えます。

本当にありがとう。

そして、これからもよろしくお願いします。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする