我が家の庭がにぎやかになってきた。
ブルーベリーの花を初めて撮った。
可愛らしい花。
例年より花が多い気がするけど、
たくさんの実がなるということ?
真っ白なツツジも咲き始めた。
雨上がり。とてもキレイだ。
鮮やかな色が目に入る。
鮮やかな色が目に入る。
何という名前の花だったか。
そしてモッコウバラ。
そしてモッコウバラ。
待ってました!元気をくれる花。
ここかしこで花が咲き、緑が芽吹く季節。
大好きな春。
新型コロナウイルス感染拡大により全国に出された緊急事態宣言。そりゃそうだろうなと、受け入れることはできた。
ただ気持ちは滅入る。泣けてきそうになる。
これまでの45年間、多くの楽しみに囲まれて暮らしてきた。楽しみはなくても生きていけるが、生活を彩る、人生を彩るものだ。
それがないのだから、滅入るのは仕方ない。
愚痴だっていっぱい出てくる。
さて、いかにこの状況を過ごすか。
このままネガティブで過ごすのか。
いや、ポジティブにいきたい…と思う。
そんなとき。
職場用の共有ガラケーが鳴った。
後輩が出て、私に繋いだ。役員からだった。
何だか声が聞こえづらい。。。
ふと振り返ると繋いでくれた後輩が笑いをこらえている。
ふと手にしている電話を見たら、
ガラケーが逆になっている。
上下ではない。
画面が外を向いている方の逆だ。
こんなことってある???笑
正しく電話を持ち替えて、用件を済ます。
後ろで後輩がお腹を抱えて笑っている。
私は恥ずかしさに赤面しながら、笑う。
それを見たもう一人の後輩が何が起きたかと訊ね、また大笑いをする。
ね、笑うと元気が出る。
こんなときこそ、笑いましょう。
cocchiy