
二度とない人生だから
つゆくさのつゆにも
めぐりあいのふしぎを思い
足をとどめてみつめてゆこう



つゆくさのつゆにも
めぐりあいのふしぎを思い
足をとどめてみつめてゆこう
つながっているブロガーさんの記事に真民さんの詩が紹介されていて、わけもなく惹かれると書いてあった。私も惹かれたのですが、存じ上げず恥ずかしながら真民さん…マタミさん?…を調べてみた。
坂村真民(さかむら しんみん/1909年1月6日-2006年12月11日/男性)は、熊本県荒尾市出身の仏教詩人。
大きく深呼吸。
坂村さんの詩のように素直に自分だけの人生を全うしたい。そんな自分でありたい。
今日は小さな花たちに出会いました。



花はきっと、地から生まれるものばかりではなく、日常にも咲いている。人にも咲いている。
坂村さんの詩が教えてくれる。
花がキレイに咲くのは一瞬のようだけど、そうではないことを。懸命に生きているのは咲いているときのみではない。
はっとする。何と浅はかなのだろう。私はその一片を見て自分の中であの人を裁いている。
やめよう。
もうやめる。
今日の気づきを明日に。
二度とない人生だから。
ありがとう。
不思議ですね、ブログという場所。
何十、何百万人もいる中でご縁をいただいて、その方に触れて、共感して、ボタンを押す。
触れてなどというと嫌がる方がいらっしゃるかもしれませんが、皆さんの言葉や写真に触れて気づきも学びもパワーもいただいています。
ありがとう。
これからもよろしくお願いします。
cocchiy
僕もその頃から
惹かれるものが有ったんですね。
暫くして
真民さんから葉書が届きました。
懐かしい想い出です。
ブログも長くスリーピングで、久々に開けました。新着で目についたのが貴ブログでした。
愚生も真民さんを知ってから、やがて半世紀になります。今宵は真民さん繋がりのURLに
しておきます。それではまた。どうぞ佳き日々を。
下記です。
https://blog.goo.ne.jp/toyoho16/s/%E5%9D%82%E6%9D%91%E7%9C%9F%E6%B0%91
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コレは驚きを絵文字で表現しました。
素晴らしい行動力が、
素晴らしい想い出となりましたね。
その懐かしいお話、教えてくださってありがとうございます。
まさかのご本人宛ハガキを見せていただけるとは…!貴重な物をありがとうございます。達筆なようでしたが、解読はできたのでしょうか…愚問でしたね、失礼しました(^^)
またお越しいただければ幸いです。
cocchiyさんは、やさしい「かっか」ちゃん♡
いつも、しみじみと味わって読んでおります。
*ありがとうございました✨
light77gさんのブログ、自然体で日々に寄り添うように綴られていますね。言葉がスッとはいってきます。ありがとうございました😊
私も子育ての頃は、たまに👹でしたよ。
いつもやさしい母親なんていませんって。
向き合って👹になるのもaiとかんじます。
これでいいのだ〜タりらりらーン🤗りら
ありがとうございます。
ダりらりらーンで肩の力が抜けますね、一日一日を楽しみます❤️