育児休暇から職場復帰して一ヶ月。
以前の私とはまるで違う感覚、リズム。
休暇前の私と同じでは子育てに悪影響だけどね。
主には以前と同じ仕事をさせてもらっていて、
兼務していた仕事が一つ減っていて、
他にも周囲に振り分けられている仕事があったり、
要するにとても楽な状況。
忙しい後輩の仕事を手伝ったり、少し私語なども…。
もちろん残業もゼロ。
でも、私以外は皆、仕事量が増えていて、
いろんなプロジェクトに参加していたりと、
忙しない。
私、時間ありますから、何か手伝います。
あっ、それなら私、できます!
役に立ちたい精神だ。
ありがとう、助かったよ。
いえいえ、またお手伝いします。
…私、いい感じ。
こないだも依頼された仕事があって、
引き受けたときは時間も余裕もあってね。
…でも、一歳の娘が胃腸風邪に。
ぐずる娘。今日も寝不足。
私も気持ち悪い、お腹痛い。あぁ、うつった。
半休。翌日は有休。
今朝出社すると書類の山。
月末だし、当たり前か…。
で、依頼された仕事。
やり始めてみると少し厄介。
「この仕事って、もう少し改善できると思いますが~」
口にしてしまえば、もう戻らない。
「残業させて悪かったな」
上司に謝られてしまった。
違う、違う、…私、何が言いたかったの?
私以外は皆、忙しい、改善できる状況ではないの。
しかも自分から やりまーす!と手を上げた仕事なのに、
文句かよ。だ。
崩れた信頼を取り戻すのには時間がかかる。
ん?ちょっと待てよ。
そもそも信頼などあったのか…
きっと、ない。
あったとすれば、傲慢。
頼りにされてる。感謝された。充実感。
いや、ただ暇な社員に簡単な仕事を頼んでるだけ。
私でなければならない仕事では、絶対にない。
明日、少し早く出社しよう。
依頼されていた仕事の残りをお願いしてさせてもらおう。
cocchiy
以前の私とはまるで違う感覚、リズム。
休暇前の私と同じでは子育てに悪影響だけどね。
主には以前と同じ仕事をさせてもらっていて、
兼務していた仕事が一つ減っていて、
他にも周囲に振り分けられている仕事があったり、
要するにとても楽な状況。
忙しい後輩の仕事を手伝ったり、少し私語なども…。
もちろん残業もゼロ。
でも、私以外は皆、仕事量が増えていて、
いろんなプロジェクトに参加していたりと、
忙しない。
私、時間ありますから、何か手伝います。
あっ、それなら私、できます!
役に立ちたい精神だ。
ありがとう、助かったよ。
いえいえ、またお手伝いします。
…私、いい感じ。
こないだも依頼された仕事があって、
引き受けたときは時間も余裕もあってね。
…でも、一歳の娘が胃腸風邪に。
ぐずる娘。今日も寝不足。
私も気持ち悪い、お腹痛い。あぁ、うつった。
半休。翌日は有休。
今朝出社すると書類の山。
月末だし、当たり前か…。
で、依頼された仕事。
やり始めてみると少し厄介。
「この仕事って、もう少し改善できると思いますが~」
口にしてしまえば、もう戻らない。
「残業させて悪かったな」
上司に謝られてしまった。
違う、違う、…私、何が言いたかったの?
私以外は皆、忙しい、改善できる状況ではないの。
しかも自分から やりまーす!と手を上げた仕事なのに、
文句かよ。だ。
崩れた信頼を取り戻すのには時間がかかる。
ん?ちょっと待てよ。
そもそも信頼などあったのか…
きっと、ない。
あったとすれば、傲慢。
頼りにされてる。感謝された。充実感。
いや、ただ暇な社員に簡単な仕事を頼んでるだけ。
私でなければならない仕事では、絶対にない。
明日、少し早く出社しよう。
依頼されていた仕事の残りをお願いしてさせてもらおう。
cocchiy