ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

白鳥飛来地のオオハクチョウたち

2022-12-21 06:02:30 | 

今週の日曜日の午後に、所用で出かけたついでに

白鳥飛来地の大きな河川に寄ってみました。

前回ここに立ち寄ったのは1ヶ月以上前でした。

その時はハクチョウはほとんどおらず、

オナガガモたちが30羽ほどいる程度でした。

 

実はこの川の中州に、こちらでは珍鳥のタゲリが2羽入ったという

確実な情報を得たのですが、やはり鳥の事、

次の日にはもういなくなってしまいました。残念。

 

この白鳥たちは、多くはオオハクチョウですが、

コハクチョウも数羽入っていますよ。

(くちばしの黄色い部分が小さいのがコハクチョウ。

写真の真ん中より上に数羽見えます。)

 

 

ちょうどくちばしが見えている、真ん中辺りの2羽のうち、

手前がコハクチョウ、奥がオオハクチョウです。

大きさはそんなに違いませんから、くちばしで見分けます。

灰色のは今年生まれの幼鳥です。

 

 

別の個体の幼鳥です。

まだ黒っぽいですが、背中の辺りの羽色は白っぽいですね。

3月にはもう少し白くなっていると思います。

 

 

この日はとても寒くて、厚着をして行きましたが、

風が強かったり、雪が舞ったりして、

寒さには勝てず、短時間の撮影でした。

 

 

寒いのは白鳥たちも同じ事。

首を埋めて縮こまっていることが多いのです。

 

 

それでも、時にはこんなユニークな姿も見せてくれますが、

彼らには必要な羽繕いや水浴びです。

 

 

また雪が降って来ました。

 

雪の中の白鳥たちもいいものです。

この時期、田んぼに雪が埋まって餌を得られないので、

冷たい川に来て、少ししかない草や藻を探して食べるのです。

最近また「餌やり禁止」の大きな看板が立てられました。

(昨年まで一時撤去。今年は鳥インフル多発の為か、

ようやくリニューアルされました。)

それでも、餌をやってしまう観光客もいるためか、

人が来ると寄って来てしまいます。

 

 

風が強い証拠に、羽がカールしながら揺れています。

 

 

どの子もヒラヒラと、まるでスカートがめくれているようでしょ?

 

 

もうかなり降って来たので、私もここでギブアップ。

雪煙ですっかりぼやけて写ってしまいました。

 

明日は一緒にいたオナガガモたちです。

おしゃれ度が増してきましたよ。

 

***

 

先日、娘から「無印良品」のお茶をもらいました。

「ジンジャー&レモングラス」です。

封を開いた途端に、スーッとしたショウガの香りがすごく、

後からレモングラスの香りがしてきました。

蜂蜜を入れて飲みましたが、

体が温まり、この季節にはぴったりのお茶でした。

蜂蜜の代わりにメープルシロップや黒糖でも

おいしく飲めると思います。

ハーブティーの葉の青臭さが苦手な方もいるので、

そういう方にもオススメしますよ~。^^

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2022-12-21 07:33:41
おはようございます。
雪中の白鳥たち、寒そうですね。
白鳥のの越冬地は、北海道から関東・東海までといわれますが、雪が多い北国の方が過ごしやすいのでしょうか??
関東地方でももっとたくさんやって来てもいいと思うのですが・・・・不思議ですね。
風が強くなって吹雪き中での撮影、お疲れさまでした。
返信する
Unknown (ロメオ)
2022-12-21 09:37:08
おはようございます。
雪降る中の撮影や観察はたいへんですが、
ハクチョウたちの自然なを見るには、好機ですね。
青森の冬は厳しいのに、こうして留まるハクチョウも多いのですね。
南下してくるハクチョウたちは、もともと寒さに弱いタイプなのでしょうか?
人と同じで暑さや寒さに弱い、強いの個体差がありそうですよね。

タゲリは青森では珍しいのではないでしょうか?
あまり寒さに強くなさそうです。短時間の羽休めで南下の旅をつづけたのですね。
そういえば、タゲリもいる池に、半日ほどオオハクチョウが降り立ったという噂を聞きました。
実際に見たのは数人だけ。ほんの束の間の休息だったようです。
返信する
ソングバードさんへ (ここあ)
2022-12-21 13:07:27
ソングバードさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
関東に白鳥が少ないというのも不思議ですよね。中国地方にはコハクチョウがたくさん来ているようなのに。
渡りのルートにも関係するかもしれませんね。日本海側に多い気がします。
関東地方では貴重な白鳥たち、是非今年も会えるといいですね。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2022-12-21 13:20:33
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
西日本にはコハクチョウが多いようですね。こちらでは半々くらいか、オオハクチョウが少し多いかもしれません。
寒暖差か、ルートによっての差か、遠くまで飛べる強さの差か、いろんな事が考えられますよね。
南に行く方がもっと楽に餌が見つかるのに、どうしてこの地に毎年来てくれるのか不思議です。
言葉がわかるなら白鳥たちに尋ねてみたいですね。
タゲリが冬以外に来ることはあったようですが、真冬に2羽も入る事は珍しい事です。
今年の秋は当地も結構暖かかったので、渡るのが遅れた可能性がありますね。
私も是非この目で見たかったので、とても残念でした。来年また来てくれることを願っています。
返信する

コメントを投稿