昨日は赤い小鳥を紹介しましたので、
今日は黄色い小鳥をアップしますね。
いつもの公園と弘前公園で会った小鳥たちです。
いつもの公園のカワラヒワ
番でしょうか?
黄緑色が濃いのが雄、薄めが雌だと思います。
最近特に増えて来ました。
いつ行っても声が聞こえて来ます。
本当はホバリングとか
飛翔の姿を撮りたいのですが、
なかなかそんな場面が来ないです。
来てもうまく写せていません。
今年の目標の一つにしてます。
(黒と黄色のコントラストがキレイなんです)
次の黄色い小鳥は
キセキレイ。1羽だけいました。ちょっとピン甘です。
今季はもう会えました。早いです!
キセキレイは細長い感じがする小鳥ですが、
この日は寒かったせいか、丸々したキセキレイでした。
この方がかわいらしいですね。
最後は、この小鳥です。
弘前公園で会いました。
マヒワの雄の成鳥です。黄色が顕著ですね。
(かなり遠くから撮ったので、カワラヒワかと思いました。
家に戻って整理しているとマヒワでした。ラッキー)
こちらはマヒワの幼鳥かな。
幼鳥は胸の縦斑が顕著だそうです。
(こちらも遠すぎて、カワラヒワに見えたので、
後でわかってびっくりしました。)
マヒワや昨日のベニヒワは冬鳥なので、
まもなくさよならです。
いつもの公園に毎年生える黄色い花
キバナノアマナ(黄花の甘菜)
ユリ科の多年草。公園の片隅に幾つか咲いていました。
甘菜というくらいだから、甘いのかな??
***
先日、私の地域にもコロナ罹患者が出た話をしましたが、
その人の電子カルテがラインに流出したと報じられました。
誰が流したか調査中とのことです。
それにしても、誰が何の為に流したのでしょうか。
こういう行為が違法であることは当然ですが、
常識で考えたら出来る事ではありませんよね。
地域のみんなの為という理由でも言い訳です。
「でもボクはみんなの為に法を犯すのでーす!」
というCMを思い出しました。
(「違法だよ、あげるくん」のCM)
コロナ禍を通して見えてくる社会のゆがみ、
元々あったゆがみかもしれませんが、
こういう危機があると顕著になるようです。
気をつけなくては。
災いは嫌ですが、何かを気づかせてくれる
一つの機会にもなりますね。
そして、一世帯にマスク2枚?
一人暮らしにも2枚、6人家族にも2枚。
無いよりマシ?
政府の考え方がよくわかりませんが。
カワラヒワも、そろそろ子育ての時期に入るのでしょうね。
これからはつがいでの行動が多くなりそうです。
まん丸のキセキレイは珍しいですね。そのせいでお腹の黄色が一層目立ちます。
マヒワは、こちらでは全く見かけません。カワラヒワとよく似ていて間違えそうになるのも頷けますよ。
いつもコメントをありがとうございます。
カワラヒワは、だいぶ増えてきて、今はスズメよりも多いです。番が多くなってきたので、まもなく営巣活動に入りそうですね。カワラヒワは丈夫なのでしょうか、随分増えてきている印象があります。マヒワやベニヒワは、留鳥ではないので、少なめですよね。
そちらにはマヒワが見られないのですね。北国で多く越冬するのかもしれませんね。遠くからはわかりにくいです。近くで見ると違いはよくわかりますよ。黄色がカワラヒワより濃いです。下に降りてくれるのは、よほど人が少ない時で、大抵は高い木にいますよ。
こちらでも、現在5名の感染者。陸自隊員の家族は市内に@@
お互いに気をつけたいですね。
キセキレイは、何年も見たこと無いです。
ハクセキレイは敷地にも来てますが、
尾羽根をゆらす仕草がかわいいです。
カワラヒワもつがいになって、繁殖期を迎えていますね。
キセキレイ、黄色が鮮やかになりましたね。
お山の渓流では繁殖しているようですが、神戸付近の平地では冬しか見られません。
布マスクを配布しなければいけないほど、この先もマスクは入手困難なのかと暗い気持ちになりました。
戸別配布で税金を使うより、市販のマスクが入手しやすくなる政策を考えてほしいです。
いつもコメントをありがとうございます。
青森県内は、八戸地区が7人、私の地域が1名です。全国的に見ると少ない方ですが、数日前まで0だったので、あっという間に8人になった気がして、気をつけないといけませんね。
東京には親戚や友人、知人がたくさんいるので、毎日どんな気持ちかと思うと、心配でなりません。人間はウイルスのような小さなものにも勝てないのだと、謙虚にならざるを得ないですね。
キセキレイは今年早かったです。いつもは5月頃に見られます。ハクセキレイはいつもいますね。尾羽がピョンピョンとかわいいですよね。翼を広げると白黒で美しいので、それを撮影したいのですが、なかなか。。。です。(><)
いつもコメントをありがとうございます。
マヒワは大抵は高い木の上にいますよね。今回は、少し距離があったので、私に気づかず、安心して下にいたのかもしれません。少し近づくなり、飛んでしまいましたよ。幼鳥も見られてラッキーでした。
キセキレイは、神戸の辺りでは冬鳥になるのでしょうね。こちらではむしろ夏鳥扱いのようですよ。でも今年はやはり1ヶ月早い訪れです。少し寒かったので、キセキレイは驚いて丸くなったのかもしれませんね。
マスク2枚、聞いた時が4/1だったので、冗談だと思ったんですよ。とんでもないこと言い出したものですね。家族に2枚、想像力がないのだろうか、首相はかなり疲れているんだろうかと。
マスクに使う制作費、送料など莫大ですよね。他に回して!と叫びたくなりました。
黄色の鳥、カワラヒワは羽が綺麗なので飛ぶ姿が撮りたい鳥ですね。止まりもの専門なので今年は飛翔姿も撮れるようになりたいと思っています。
キセキレイは綺麗な黄色ですね。
マヒワ、まだ見た事がありませんが、成鳥は黄色なのに幼鳥は地味ですね。
キバナノアマナ黄色が綺麗、初めて見ました。こちらでは白い花のアマナしか見た事がありません。
いつもコメントをありがとうございます。
カワラヒワの飛翔がなかなかキレイには撮れず、苦戦しています。ピントが甘いことが多いです。難しい~!
マヒワはそちらにはあまり現れないのですね。たまにベニヒワとマヒワの混群の事もありますよ。1羽でも含まれていたらラッキーですね。
こちらではマヒワは毎年のように現れます。ベニヒワの方が珍鳥ですよ。地域によって変わるので面白いですね。
アマナとキバナノアマナと形はそっくりですね。最初この花を見たとき、ニラの仲間かと思いました。アマナは食べられるのですね。食べてみたいです。