キバナコスモスの話の続きです。
今日は電車とコスモスのコラボ写真ですが、
行ってすぐに電車が来たので、良い場所にはすでに人がいて、
妥協して撮った写真で納得いかなかったのですが、
そのまま載せますね。
駅に向かう電車です。
「太宰列車」と書かれています。
以前は「走れメロス号」と書かれていたと思いますが。。。
太宰の生家のある金木地区を通ってこちらに来ます。
乗客は多くないので、普段は1両か2両しかありませんから、
あっという間に過ぎてしまうのです。
ところで、この津軽鉄道には古い信号機が立っています。
これは「腕木(うでぎ)式信号機」と言います。
今ではあまり見かけないかも知れませんね。
電車が来ると、こうなります。
↓
上部の白い腕木が降りて来ます。
「腕木式信号機」とは(wikiからの抜粋)
国鉄時代のローカル線で見ることのできた信号機で、
現在もわずかであるが現役で活躍している。
操作は人の手による場合が大部分、駅や信号所にある「信号テコ」という
大きなレバーを操作し、ここから伸びるワイヤーで
信号機本体の腕木の位置を変える仕組み。
明治の末期 には現在よく使用されている色灯式信号機が輸入され、
昭和の初めには主要路線で腕木式信号機は姿を消し始めた。
信号を操作する人員が必要なこと、安全保安上の観点から次々に廃止され、
2005年八戸線での使用を最後にJR線上から腕木式信号機は消滅した。
私鉄 では数社で残っているが、これには貨物専業の路線も含まれている。
明日はキバナコスモスと昆虫です。
***
夫が東京出張から戻って来ました。
フットワークの軽いわが夫でも、
来年は赤いチャンチャンコを着る年になるので、
年々体力の衰えや忘れやすさなどを気にするようになりました。
お互いに記憶違いがあるので、困ることもありましてね。。。
お互いに認知機能の衰えが気になる年頃になりました。
今日はこちらは大雨に注意のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます