ジャックさんのお宅はパリ郊外のマンションだった。
部屋に入ると白黒の猫「ミツコ」が出迎えてくれた。みんな「ミツ」って
呼んでいたので、「ミッちゃん」と呼ぶんだよって教えてあげたら、ご夫妻も
そう呼ぶようになった。Koko-chanの「ちゃん」だよってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
気が付くと近くにいるミッちゃん
おうちの中には招き猫などの日本のグッズがたくさん置いてあり、
パソコンの壁紙はよく見ると上野動物園のパンダだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/295b5b888d84a024591931c979f7adca.jpg)
夕方、ジャックさんの元同僚で友人のパリ在住の女性と電話で話をした。
あの時、ジャックさんをエスパス・ジャポンに連れてきてくれた人だ。
「ジャックさんがあなたに伝えてって。ぜひごゆっくり、自分の家のように
くつろいでねって。そのことを心配していますよ」と言われた。
ジャックさんは滞在中に何度も何度も「フェ・コム・シェ・トア」と言っていた。
合言葉のように。緊張しないでくつろいでねって。
ノートにも書いてくれた
別に暮らしているチボーと言う息子さんと、ムリエルという娘さんがいて、
夕飯にはそれぞれ一緒に暮らしているガールフレンドとボーイフレンドと一緒に
来てくれた。ムリエルさんは以前、自分のココちゃんの本を買いたいから送って
欲しいとメールをいただいたことがある。送るのも心配なので、いつかパリに
行くことがあったら持っていくと約束していた。それで、今回ムリエルさんの
ために新しく作り、会った時にプレゼントとして渡すことができた。
とても喜んでくれた。よかった!
チボーとさんとは宮崎アニメの話をした。
やっぱり日本のアニメが大好きなんだね。築地にも行ったことがあるという。
きっと私より東京のこと、詳しいと思う。
話すときはわずかなフランス語を交えた英語。食事中は時々みんながフランス語
だけで話していて、ついていけないこともあったけど、楽しそうに話している
様子を見て内容を想像しているだけで楽しく過ごすことができた。ムリエルさんや
チボーさんのガールフレンドが「今はね、こういう話をしていたの」って英語で
私に説明してくれ、気遣いに感謝した。ムリエルさんとは昔からの友人のような
気がしたくらい親しく感じられた。夕飯は家庭料理と言え、フランス料理のコース
メニュー。デザートもファビエンヌさんの手作りでとても美味しくいただきました。
食後にみんなでパチリ
遅い時間になり、みなさんが帰っっていった。私は以前チボーさんが使っていた
お部屋を提供してもらい、楽しい余韻を引きずったままゆっくり眠ることができた。
初めてのフランスでのホームステイは心温まるステキな時間だったなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
明日はいよいよ帰国の日だ。
部屋に入ると白黒の猫「ミツコ」が出迎えてくれた。みんな「ミツ」って
呼んでいたので、「ミッちゃん」と呼ぶんだよって教えてあげたら、ご夫妻も
そう呼ぶようになった。Koko-chanの「ちゃん」だよってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/c82ecf91bc85b737a59405cdf3f9d502.jpg)
おうちの中には招き猫などの日本のグッズがたくさん置いてあり、
パソコンの壁紙はよく見ると上野動物園のパンダだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/295b5b888d84a024591931c979f7adca.jpg)
夕方、ジャックさんの元同僚で友人のパリ在住の女性と電話で話をした。
あの時、ジャックさんをエスパス・ジャポンに連れてきてくれた人だ。
「ジャックさんがあなたに伝えてって。ぜひごゆっくり、自分の家のように
くつろいでねって。そのことを心配していますよ」と言われた。
ジャックさんは滞在中に何度も何度も「フェ・コム・シェ・トア」と言っていた。
合言葉のように。緊張しないでくつろいでねって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/617c8528305a41049ec5214fc8cc6da8.jpg)
別に暮らしているチボーと言う息子さんと、ムリエルという娘さんがいて、
夕飯にはそれぞれ一緒に暮らしているガールフレンドとボーイフレンドと一緒に
来てくれた。ムリエルさんは以前、自分のココちゃんの本を買いたいから送って
欲しいとメールをいただいたことがある。送るのも心配なので、いつかパリに
行くことがあったら持っていくと約束していた。それで、今回ムリエルさんの
ために新しく作り、会った時にプレゼントとして渡すことができた。
とても喜んでくれた。よかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
やっぱり日本のアニメが大好きなんだね。築地にも行ったことがあるという。
きっと私より東京のこと、詳しいと思う。
話すときはわずかなフランス語を交えた英語。食事中は時々みんながフランス語
だけで話していて、ついていけないこともあったけど、楽しそうに話している
様子を見て内容を想像しているだけで楽しく過ごすことができた。ムリエルさんや
チボーさんのガールフレンドが「今はね、こういう話をしていたの」って英語で
私に説明してくれ、気遣いに感謝した。ムリエルさんとは昔からの友人のような
気がしたくらい親しく感じられた。夕飯は家庭料理と言え、フランス料理のコース
メニュー。デザートもファビエンヌさんの手作りでとても美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/5dbcd88e1c86b6a07e664e57e176522b.jpg)
遅い時間になり、みなさんが帰っっていった。私は以前チボーさんが使っていた
お部屋を提供してもらい、楽しい余韻を引きずったままゆっくり眠ることができた。
初めてのフランスでのホームステイは心温まるステキな時間だったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
明日はいよいよ帰国の日だ。