昨日から、豊田市小原地区の和紙のふるさとで、昨年のボルドーのグループ展
日本文化「伝統と現在」の帰国展を開催しています。
日本文化「伝統と現在」帰国展
期間:2013年3月19日(火)~5月12日(日) 9時~4時30分 入場料200円
4月20日(土)にイベントあり!
場所:和紙のふるさと(愛知県豊田市永太郎町洞216-1)0565-65-2151
名古屋からは車で1時間くらい(公共交通機関ではけっこう不便ですみません)
いい季節になってきますので、ドライブのついでにぜひ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
月曜日は搬入で朝から設置、そして昨日も搬入時に忘れていたプロフィールを
置きに行ってきました。平日なので人はまばらでしたが、たまたま中日新聞の
取材が方がいらして、居合わせた作家さんと一人ずつお話していました。
今日以降の中日新聞の豊田版に掲載されるそうです。
私は名古屋なのでタイムリーに見ることはできません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ボルドーで展示された作品や、ボルドーでの思いの詰まった新しい作品が
ならんでいます。
私の作品はこんな感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/7b2a8cd2f32bac33bf0b6f088feec779.jpg)
壁に展示した写真はボルドーで撮影したもの「ボルドーの街並み」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/7286cc2de0b248e9ce9547e5bdb89af0.jpg)
写真を小さなパネルにし、リボンで飾ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
もちろん私の和紙に印刷しています。ブログで紹介した写真もたくさん登場。
そしてアルバム「家族の宝物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/9549a607e5924de7527d64d4c51f0ac2.jpg)
ボルドーで展示した少し昔の日本の家族の写真。ボルドーでは壁掛け式に
展示していましたが、今回はアルバム風にしてみました。手にとって見て
いただけたらと思います。アルバムの後半にはこのブログのボルドー日記の
抜粋もありますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
スーツケースのあかりとブーツは、昨年ゼロエックスカフェでデビューしたもの。
それぞれ本物のスーツケースとブーツで型をとって作りました。スーツケースは
糸で縫って組み立てています。もちろん紙はアトリエここるぴあで漉いたもの。
ブーツの紙は別で入手したものですが、うちで型を取り、柿渋で加工しました。
後ろに見えるニットのベレー帽は私がボルドーで被っていたもの。
タイトルは3点セットで「旅のおとも」です。
なお、4月20日には和紙のふるさとの展示会場でイベントをおこなう予定です。
ボルドーから中継も予定しています。
それから、この帰国展の前に同じ場所に展示していた私の作品があったのでご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/d0d9014451f48a4c6f8e6ce099c8c749.jpg)
大きな透かしの紙を漉きたくて、単色で漉いてみました。
2段階のグラデーションの透かしで、お花のモチーフ。
タイトルは「花がさね」です。大きいのでなかなか展示する場がなく、今は
巻いた状態でアトリエここるぴあに保管中。もったいない!飾りたい!でも
うちにはそんなスペースはない!というわけで、また機会があればどこかに
展示したいと思います。
日本文化「伝統と現在」の帰国展を開催しています。
日本文化「伝統と現在」帰国展
期間:2013年3月19日(火)~5月12日(日) 9時~4時30分 入場料200円
4月20日(土)にイベントあり!
場所:和紙のふるさと(愛知県豊田市永太郎町洞216-1)0565-65-2151
名古屋からは車で1時間くらい(公共交通機関ではけっこう不便ですみません)
いい季節になってきますので、ドライブのついでにぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
月曜日は搬入で朝から設置、そして昨日も搬入時に忘れていたプロフィールを
置きに行ってきました。平日なので人はまばらでしたが、たまたま中日新聞の
取材が方がいらして、居合わせた作家さんと一人ずつお話していました。
今日以降の中日新聞の豊田版に掲載されるそうです。
私は名古屋なのでタイムリーに見ることはできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ボルドーで展示された作品や、ボルドーでの思いの詰まった新しい作品が
ならんでいます。
私の作品はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/7b2a8cd2f32bac33bf0b6f088feec779.jpg)
壁に展示した写真はボルドーで撮影したもの「ボルドーの街並み」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/7286cc2de0b248e9ce9547e5bdb89af0.jpg)
写真を小さなパネルにし、リボンで飾ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
もちろん私の和紙に印刷しています。ブログで紹介した写真もたくさん登場。
そしてアルバム「家族の宝物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/9549a607e5924de7527d64d4c51f0ac2.jpg)
ボルドーで展示した少し昔の日本の家族の写真。ボルドーでは壁掛け式に
展示していましたが、今回はアルバム風にしてみました。手にとって見て
いただけたらと思います。アルバムの後半にはこのブログのボルドー日記の
抜粋もありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
スーツケースのあかりとブーツは、昨年ゼロエックスカフェでデビューしたもの。
それぞれ本物のスーツケースとブーツで型をとって作りました。スーツケースは
糸で縫って組み立てています。もちろん紙はアトリエここるぴあで漉いたもの。
ブーツの紙は別で入手したものですが、うちで型を取り、柿渋で加工しました。
後ろに見えるニットのベレー帽は私がボルドーで被っていたもの。
タイトルは3点セットで「旅のおとも」です。
なお、4月20日には和紙のふるさとの展示会場でイベントをおこなう予定です。
ボルドーから中継も予定しています。
それから、この帰国展の前に同じ場所に展示していた私の作品があったのでご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/d0d9014451f48a4c6f8e6ce099c8c749.jpg)
大きな透かしの紙を漉きたくて、単色で漉いてみました。
2段階のグラデーションの透かしで、お花のモチーフ。
タイトルは「花がさね」です。大きいのでなかなか展示する場がなく、今は
巻いた状態でアトリエここるぴあに保管中。もったいない!飾りたい!でも
うちにはそんなスペースはない!というわけで、また機会があればどこかに
展示したいと思います。