今日、図書館でこんな本を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/bb41702b4269f3c1691881cd09346ed6.jpg)
『うちの鳥の老いじたく』
細川博昭著 誠文堂新光社
まさに、うちのぴあくんのために
勉強したかったこと。
これからしっかり読んでみます。
なんと表紙にイラストで、
座布団に座っている右側の鳥は
ぴあくんやるぴと同じキンカチョウです。
あまり世間ではなじみのない人も多い
種類なので嬉しいです。
この作者さんの本はうちにもありました。
ココちゃんの時から、困った時にはいつも
参考にしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/2f1ea39445a27cb5b42d6b177b5c4686.jpg)
右『飼い鳥 困った時に読む本』
細川博昭・木村伶著 誠文堂新光社
ひあくん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/78c5fd340ed4c3d9f22e92fabc1edc8b.jpg)
寒がってばかりだけど、
もうカゴから出ることはないけど、
たぶんあまり目も見えてないけど、
これからもお世話するから
まだしばらくは一緒に暮らそうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/bb41702b4269f3c1691881cd09346ed6.jpg)
『うちの鳥の老いじたく』
細川博昭著 誠文堂新光社
まさに、うちのぴあくんのために
勉強したかったこと。
これからしっかり読んでみます。
なんと表紙にイラストで、
座布団に座っている右側の鳥は
ぴあくんやるぴと同じキンカチョウです。
あまり世間ではなじみのない人も多い
種類なので嬉しいです。
この作者さんの本はうちにもありました。
ココちゃんの時から、困った時にはいつも
参考にしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/2f1ea39445a27cb5b42d6b177b5c4686.jpg)
右『飼い鳥 困った時に読む本』
細川博昭・木村伶著 誠文堂新光社
ひあくん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/78c5fd340ed4c3d9f22e92fabc1edc8b.jpg)
寒がってばかりだけど、
もうカゴから出ることはないけど、
たぶんあまり目も見えてないけど、
これからもお世話するから
まだしばらくは一緒に暮らそうね。