2013年7月29日(月)
シゲチャンランドから黙々と雨の修行ツーリングをしながら網走方面へ。
途中ダンナっちの計画により、いくつか立ち寄ります。
なんと青空が見え始めましたよ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
この後もずっと曇りなんだけど・・・たまにこんな天気になる時がありました。本当にたまに・・・。
ダンナっちがどうしても見たいという滝を見にきました。ちっちゃな滝ですわね~
お?(;゜д゜)
お魚がいっぱい飛んでる~Σ( ̄▽ ̄ノ)ノ サクラマスです。
すごいジャンプ力 果敢に挑むサクラマス子。
成功したところを見ることは叶わなかったけど、初めて見た滝登りに大感動でした
毎年6月上旬から8月上旬にかけてサクラマスガールズ(勝手に命名)が頑張っているそうですよ
さくらの滝(清里町) ※多分この辺
貴重な晴れ間。そして広がる麦畑。さくらの滝のすぐ近くで撮影
バイクを置いて撮ってくれ~とリクエスト。いいじゃな~い:*(*´ω`人)*:
お次は女満別にあるジェットコースターの道
正式名称はよく知らないけど、北海道はこんな道いっぱいあるのね~。
すごい坂じゃ~ やっぱこういうところはバイクじゃないとね
往復したはいいけど、ちょっと怖い思いをしました
復路の時、坂を下っている途中で急にスピードが上がって「?」と思い、ブレーキを踏むもなんかいつもと違う
スピードが下がらないし、ギアを下げるとバイクが唸ってすごい音
止まりたいのに止まれない~
インカムでダンナっちに異常を伝え、坂道を上りきったところでダンナっちにヘルプ。
パニクって「ギアが変になってる」って言ったけど、アクセルが戻らない状態でした( ̄Д ̄;)
しばらくは怖くてあまりアクセルを開けず・・・でもこの後は帰るまで同じ症状はなし。なんだったんだ
ジェットコースターの坂近くにある朝日ヶ丘公園もう閉園してたけど写真を撮らせてもらいました。
園内を軽トラで管理していたおじさん達が、ずっと雨が降らないから毎日夜遅くまでいっぱい水撒きをして大変なんだよ~と言っていました。いっぱい降ってよかったですね(-∀-`; )私たちのお陰ですよきっと