私じゃなくてかわいい883ちゃんが・・・ね・・・
3連休の真ん中の日、秋晴れの爽やかないいお天気
週末に雨が降ったり、暑すぎて嫌だと文句を言う人(←私のことね)がいたりで、北海道から戻ってきてからずっとご無沙汰をしていたバイクちゃん。
久々のバイク日和で軽~く南房総辺りを走ろうということになりました
しかし・・・エンジンをかけようとスタータースイッチをポチッとすると、うんともすんともいいませんΣ(-∀-;)
珍しく私のバイクのバッテリーがあがってしまったようです
とりあえずケーブルで車と繋いでみたものの、電気はいっているようなのですが、スイッチを押すとカチカチカチカチとでかい音が・・・。
何度やってもダメなので、困ったときのJAF様へHELP
30分後、バイク乗りだと言う若いJAF隊員さんが来てくれました。
バイクに精通している隊員さんは頼もしい
結構な時間強力なバッテリーチャージャーを使ったり、あちこち見て色々原因を探ってくれました。
でも結局ただのバッテリーあがりじゃなさそうなので、ハーレーのディーラーへ積んでいってもらうことに
積載車が到着するまでに更に待つこと30分。
積載車到着先輩JAF隊員さんの登場です
笑顔爽やか~
よいしょよいしょ。883ちゃんを2人がかりで乗っけてくれました。
そしてディーラーに到着本日より入院です。
2人のJAF隊員さんありがとうございました
車もバイクも何度もJAFの方に助けてもらったことがあるのですが、誰が来ても感じのいい人ばかり
サービス業とはいえ、ここまで感じのよい人ばかりってすごい感じがいいだけじゃなくて頼もしいし。
なんだかJAFの宣伝ブログみたいになっちゃってるぞ(;・∀・)
ハーレーのディーラーさんも感じがいいけど、最近妙に仕事が遅いのが気になる・・・。
車検も2週間でできるって約束だったのに1ヶ月もかかってたし
来月はバイクでのお出かけをいっぱい予定しているのに、いつ戻ってくるんだろ。
どこが壊れていてどれだけお金がかかるかもちょっと不安
10月は福島、茨城ひたちなか、清里にバイクで行く予定。
いい時期なのにタイミング悪いな~
でも出先で動かなくなったことを考えると自宅でよかったかも。
それにしてもうちの近所のアホ。私と同年代のいい大人・・・。
バイクのアクセル無駄にブンブンふかしすぎなんじゃ
たまに夜10時とかもっと遅い時間にもやってることがある非常識人。
今まさにブンブン煩いのでついイラッとして書いてしまった