ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

大神神社~石上神宮@奈良県桜井市&天理市

2020-01-12 23:27:11 | 旅行


「おめでとうぜよ~」なんていかにもウソ土佐弁を使ってみました

年も明けて既に半ば。昨年もこれくらいの時期に新年初ブログだったみたい(笑)
相変わらずのんびりスタートですが、今年も変わらずよろしくお願いいたします 

今年の高知帰省の際は、年末に奈良、年始に名古屋に寄っていきました。
一時期京都に寄ることが多かったんだけど、最近は人の多さと移動のしにくさが嫌で避けがち。
昔とは状況が違いすぎてあまり行く気になりません京都の人も住み辛いだろうな。

そんなことで、まずは奈良の記録からです~

2019年12月28日(土)

大神神社にやってきました。2回目の訪問です。


巨大な一の鳥居はすごくて圧倒されるけど、二の鳥居と参道の雰囲気が好き。


お酒造りの神様でもある大神神社にお参りです。
ダンナっちが飲みすぎませんように~←飲みすぎとかには関係ないか?


御朱印は2人の人が書いていました。
1人はかわいいおばあちゃんで、ダンナっちの母方の祖母に雰囲気が似ている方。
ちなみにこの御朱印はもう1人のおじさまが書いてくれたものです。


今回もなでうさぎさんをなでなでしますよ~


つるっつるのなでうさぎさんダンナっちのために首と背中、自分のために頭(←今更)をなでなで。


今日は前回行かなかった奥の方まで行ってみます。


初めましての狭井(さい)神社。


三輪の神様の荒魂(あらみたま)をまつる神社。力強いご神威から病気平癒の神様として信仰が篤い。【大神神社HPより】

三輪山登拝の際はこちらの社務所で受付をしてから入山するそうです。
往復で2時間はかかるみたいなので、気軽な感じではとても無理ですな。いつか気合を入れて臨むか

自分で祓うなんて初めて。


自撮り棒じゃなくて自祓い串。(←ばちあたりだけど言ってみたかった)


有難いことに今のところ大病はしていないけれど、これからもできれば大病に見舞われませんように。


こちらは久延彦(くえひこ)神社の入口。


桜の木がいっぱい。春はどれだけキレイなんだろう


上りきるとこんなスペースがありました。桜に囲まれてのんびりできるこのベンチは競争率激しそう。


桜の木の向こうには一の鳥居。本当にここは気持ちよくて、しばしまったりしてしまいました。


久延彦神社は智恵の神様。
時既に遅しですが、できれば今からでも少し智恵を授けていただきたく、よろしくお願いいたします


久延彦神社から竹林の中の参道を下っていきます。いい雰囲気。


階段を下りきった目の前にあったお店で昼食にします。


窓の外からは久延彦神社の入口。


やっぱり三輪そうめんだよね~ってことでにゅうめん。


もうひとつのオーダーはぜんざい。
どちらも美味しくいただきましたよ~
お腹もいっぱいになったので、ボチボチ駐車場に向かいましょう。


少し歩くと目を引く鳥居があったのでお参り。


若宮社は大直禰子(おおたたねこ)神社とも呼ばれていて、国重要文化財だそうです。ねこ?


また少し歩くと、ぼけ封じ地蔵尊の看板。


ダンナっちにはもう手遅れだと言われつつ、これ以上ボケないようにお願いをしましたよ。


境内案内図を後で見てみると、「お正月参拝順路」の通りに回っていました。 ちなみにお正月は約50万人もの人出があるようです。 

大神神社の次は石上神宮に参りますよ~


石上神宮は3回目の訪問。


午年以来なので6年ぶり?


今日も元気な鶏さんたちがいっぱいいました。


この鶏さん格好いいわ・・・と思ったら6年前も同じような鶏さんに惹かれていた模様。


鶏さんがいるのはなぜか・・・神道と関係が深い霊鳥だからなんだって。


鶏さんたちに挨拶も済んだので先に進みましょう。


お久しぶりの石上神宮参り。


無事に来れたことを感謝します。来年もよい年でありますように。 

御朱印は2種類あったけど、スタンダードな方でお願いしました。