2021年9月10日(金)
うなぎさかたさんからの帰りに、有名な古墳群が近くだったので寄ってみることに。
県道18号線からちょっと入ると右も左も古墳だらけ。
看板がないと古墳と認識できないものが結構ありますが・・・。
奈良の天皇陵のような大きなものはないけれど、千葉県は全国的に古墳が多いらしい。
古墳数ランキング2位だか4位だかというのだから驚きです。
古墳の間の道を走ってくると、房総風土記の丘に着きました。
看板の奥見て見て古墳がありますよ~
青空に映える古墳。
全部で115基ある龍角寺古墳群。岩屋古墳は105号墳。
資料館に古墳マップあるかな?ちょっとマップを見てみたい。
上からみるとこんな形。方墳というのかな。
古墳には登ってはいけないのです。でも登った跡が付いていました。
お墓だったとしても、もう入っていないから登ってもいいのでは・・・とも思うけれどダメかしら。
まぁダメだと書いてあるので登りませんが、正直登ってみたい衝動には駆られます
こちらは西石室。お隣には東石室がありました。
草で隠れてしまっているけれど、こんなにしっかりと石が組まれていたのですな。
房総風土記の丘には旧学習院初等科正堂というものがありました。
広いお庭にあるお金持ちの家みたい。
この建物は昭和初期に四谷にある学習院初等科から移築されたそうです。
昔の建物なのに洋風な感じでお洒落~さすが学習院
中はこんな感じ。こういった講堂があるなんてさすが学習院
正堂近くにも古墳あり。これも古墳群の中では大きなものらしい。
逆光でイマイチ見えにくいけれど、埴輪とか土器が飾ってあります。
看板に復元古墳と書いてあったけれど、どこまで復元なんだろう?
房総のむらのHPには埴輪の位置を復元したとは書いてありました。
やっぱり資料館でちゃんと勉強しないとダメですな。
でも古墳巡り面白かった。
涼しくなったら散歩がてら古墳巡りいいかもね。
千葉県には12000基以上あるらしいけど、どれくらい行けるかしら