気が付くともう7月。
いつもより忙しい月初を乗り越え、振替休で猫さんたちとまったり中。
ということで久々にブログ更新。
なんと4月のことも書いていませんでした。
忙しくて疲れちゃってたから仕方ない・・・ということで
2023年4月22日(土)
千葉港のケーズハーバーにある「PIER-01」さんは一度来てみたかったお店。
巨大水槽を見ながらお食事ができるお店です。
今回は一番遠くで全体を見渡せる席にしてみました。
夕方とか夜のテラス席は気持ちよさそう。
そういえばついこの前終わったドラマの最終回でここの真ん前がロケ地になっていました。
ドクター稲森いずみさんが心臓マッサージしてた
スマホでQRコードを読み込んで、そこからオーダーする形式。
こういったのが初めてだったので新鮮。
面倒くさくなくていいかも
お肉とかもあったけれど、海の前なのでなんとなくシーフード的なものを頼んでみました。
魚の大群やカメが元気に泳いでいます。
サメもいたり、本当にちょっとした水族館みたい。
なかなか楽しかったランチとなりました
今度は水槽の前とかテラスとか違う場所に行ってみようかな。
PIER-01
住所:千葉県千葉市中央区中央港1-20-1 ケーズハーバー1F
電話:050-5494-6239
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:00)、15:00~23:00(L.O.22:00)
PIER‐01(ピアゼロワン) 千葉みなと - シーフードレストラン (gorp.jp)
夕暮れがいい感じ。
そして今日のメインイベントが始まります。
約70分間の工場夜景を巡るクルーズ。
第2第4土曜日に運航しています。一応事前予約済。
18:20に出航。
デッキの席を確保できたものの、前に人が立って見えない・・・
と思っていたけれど、船が出航すると座っていた人たちも一斉に立ち上がって手すりの方へ。
もちろん自分たちも(笑)
今回は進行方向右側にいたちばっこ夫婦。
右と左どっちがいいか?
右側にいると最初に夕暮れの海が見えます。
左側の人は明るいうちに一度JFEの工場が見えます。
4月なので船が走り出すと少し肌寒い。
ダンナっちにショールを貸してあげたらちょうどよかったみたい。
折り返し地点では少しの間停まって間近で工場を見ることができました。
この時よく見えるのは左側の席の人たち。
折り返した後は右側の席の人たちが工場をよく見ることができます。
2頭のキリンさんみたい。ロボキリン。
明るい~そして色とりどりで綺麗
千葉ポートタワーが見えてきました。
工場夜景クルーズの締めくくりは5分間のレーザーショー。
よく見えるのは左側の人たち。
・・・というか、ここでずっと船がゆらりゆらりとしていて一気に船酔いモード。
早く帰りたい~と思いつつ、立って船の揺れに合わせて自分も揺れるなどして乗り切りました。
あっという間の70分。
ずっと立ちっぱなしだったのに、あまり疲れもなく。
左右のどっちに乗っても同じくらい楽しめるかな。
ちなみに立派なカメラを持っている方々は、左右どっちにも移動していました。
**工場夜景クルーズ+レーザービルボード** | 千葉港遊覧船|【公式】千葉ポートサービス (chiba-port.com)
水槽レストランからの工場夜景。
立派なデートコースですな
デートと言ってもこの1ヶ月後には銀婚式というベテラン夫婦なんだけどね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます