![]() | こちらは粕尾での「第8回ホタル鑑賞会」のお知らせです。 おなじみ渡辺先生がホタルなどについて教えてくれますよ。 ←クリックするとチラシの画像が出ます。 |
日時:6月14日(土)午後8時~(小雨決行)
会場:中粕尾 和田用水ホタルの里(親水公園)
講師:渡辺知義先生(栃木県自然観察指導員連絡協議会長・他)
主催・共催:中粕尾水と緑の会・和田用水ホタルの里の会・粕尾地区子供会育成会
問合せは若林さんへ(電話0289-83-0846又は090-7945-8900)
南摩と1日違いですから、両方行ってホタル三昧なんていかが?
なお前回の様子は栃木県のページに記事がありますね。
ところで渡辺先生といえば、今日の下野新聞でも紹介されていましたね。
また、この記事中に名前の出てくる尾田治徳さんは、先日鹿沼市にたくさんの素晴らしい昆虫標本を寄贈してくださった方です。尾田さんの昆虫標本については、市外のあちこちの博物館などから好条件で引く手あまたでしたが、それでも地元・鹿沼市への寄贈を選んでくださったのだと聞いています。展示場が整備されて一般公開される日が楽しみですね。
なお、先ほどの記事中の写真奥、右から尾田治徳さん、豊田敏盟さん、渡辺知義さんです。
豊田敏盟さんといえば、NPO法人・鹿沼学舎代表で、栃木県の教育分野でさまざまな活躍をされています。
うーん、鹿沼市には素晴らしい自然や人材がいっぱいですね。
ついでに、自然観察に役立つページをいくつか紹介します。
・昆虫エクスプローラ ・オンライン野鳥図鑑 ・カモフェチ! ・植物園へようこそ
それから、ここで何度かコメントを頂いている寅亀山さんの「鹿沼見て歩き 栃木県見て歩き」。あなたの近くのあの風景もあるかも知れませんよ。