2月26日(金) 、南摩コミュニティセンターで、つるし雛作り教室を開催しました。
作ったモチーフは、巾着・桃・柿・ふくろうの4つです。
一つ一つに謂れがあるそうな。知ってましたか?
巾着は、お金に困らないように。桃は、邪気や悪霊を退治し、延命長寿を願って。柿は、厄払い。ふくろうは不苦労、って、ダジャレなの。
でも、子どもの幸せを願う親の気持ちってありがたい。
(柿と巾着)
(ふくろう)
みんな、一生懸命作って、素敵な作品に仕上がりました。
出来上がった作品は、これ!!
今年は、一味違ったお雛様で、お祝いしてくださいね。