鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

ワクワクしない

2010-03-09 | まちなか
日頃より、自然体験交流センターを活用いただきありがとうございます。

今週、14日(日)は、「わくわくの森~交流広場~」と題した施設の1日開放デーとなっております。

大好評の石釜ピザ体験、木の実などの自然を生かした創作体験を企画いたしました。
小腹がすいたら、わたあめ・ポップコーンもございます。
(もったいない運動の一環として、ディズニーランド等で販売されているポップコーンの入れ物をお持ちいただけた方にはポップコーンの量をちょっぴりサービスいたします。)

「森のまつり囃子」を聞きながら、板荷の自然に囲まれて過ごすひとときは、激務に疲れた皆様の心を癒してくれるにちがいありません。 

多くの方に鹿沼市自然体験交流センターのすばらしさを知っていただけるよい機会です。ご家族・お友達・気の合う仲間と、またおひとりでも、交流センターでの体験をお楽しみください。

皆様のご来場をお待ちしています。
(駐車場は、板荷せせらぎプール・板荷小学校職員駐車場となっております。)

日時 3月14日(日)10:00 ~ 15:30
場所 鹿沼市自然体験交流センター(鹿沼市板荷6,130 ℡0289-64-8760)

親子小麦まんじゅう作り教室参加者募集!

2010-03-09 | 南摩

小麦まんじゅうって、おいしいよね

みんな大好きだけど、作ったことは・・・

 

そこで、今回は親子小麦まんじゅう作り教室を開催します。

お母さんやお父さん(おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎!)と一緒に,ふっくらおいしい小麦まんじゅうを作ってみませんか。出来上がったおまんじゅうは、お土産にできます。

 参加希望の方は、下記まで電話でお申込ください

  

  と き   3月29日(月)  午後1時~(約2時間)

  ところ   南摩コミュニティセンター 

  対 象   小学生と保護者(※ 4年生以上は小学生だけでも参加できます。)

  参加費  一人500円

  持ち物  エプロン・頭おおい

  定 員  12名

   申し込み先  南摩コミュニティセンター  63-8336