鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

青パト贈呈式 in 南摩

2015-06-02 | 南摩

平成27年5月27日(水)、鹿沼市立南摩小学校で青パト(青色回転等装備車両)贈呈式が行われました

会場には、南摩小学校の児童のほか、地域のみなさんがたくさん集まって贈呈式を見守りました。

 

そのもようをご紹介

 

今回、青パトを贈呈してくださったのは、(公財)日本財団様

贈呈されたのは、南摩地区防犯協会です。

まずは日本財団様からご挨拶をいただき、小学生のみなさんに、チョロQがプレゼントされました。

 

そしてこのイベントのメイン、青パトの贈呈。

本物は 手渡しするわけにいかないので、レプリカキーを贈呈していただきました。

(↓左側が日本財団様、右側が南摩地区防犯協会長)

その後、羽山南摩地区防犯協会長からお礼を述べ、ご来賓の佐藤鹿沼市長や平野鹿沼警察署長からご挨拶をいただきました。

南摩小学校の児童からは、日頃防犯パトロールをしてくれている隊員に対し、日頃のお礼などの挨拶や花束の贈呈がありました。

パトロール隊員が決意表明をし、地域のおまわりさん、西沢警察官駐在所の巡査長から児童のみなさんにお話をいただき、テープカットを行いました。

正義の味方カヌマンも犯罪抑止のために駆けつけました

最後は、会場に来られなかった地域のみなさんにお披露目するために、南摩地区内をパトロールを兼ねてパレードしました。

栃木県警察のご協力もあり、白バイ隊2名が先導のもと、既存のパトロール車両も隊列を組んでパレードしました。

暑い中会場にお越しいただいたみなさま、準備などに奔走されたみなさま、大変お疲れ様でした