鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

シバザクラを植えたよ!番外編

2008-03-20 | まちなか
 3/17黒川堤シバザクラ植栽記事のつづき。。



この日、東小学校5年生は、シバザクラの色にあわせて赤白帽子で登場。
赤帽は赤いシバザクラ、白帽は白いシバザクラの植え付け担当



先生も一生懸命、水汲み。腰は大丈夫でしたか?



土の中の小さな幼虫に子どもらは、きゃっきゃ、きゃっきゃ、大騒ぎ、、



作業後の一杯。チュッチュ、チュッチュ一気に飲み干す。



一生懸命作業したご褒美。校長先生の粋なはからいで石投げ遊び。



下野新聞Y支局長の取材





子どもたちと地域住民が力をあわせて、紅白のシバザクラを堤防1スパンおきに、交互に植え付けました。
来年はおっきな紅白幕ができるかなぁ。
あ~めでたやめでたや。。

さんぽの楽しみ

2008-03-19 | まちなか

ども。
「塩なめ地蔵尊」を訪れた帰り、どこからか風にのってワタシを呼ぶ声が聞こえるような・・
どこから聞こえるの??
あ、お菓子屋さーん!!
あなたなのねワタシを呼んでいたのは。。。

かぬまブランド認定品のいちご大福のお店屋さんでした。ウシシ。。。
迷う事なく、いちご大福をお買い上げ~
この間食べたいちご大福とは、また違った味わい
季節限定の食べ比べ、みんな急いでー つづく。。。


♪いらか~の波と~♪

2008-03-18 | 北押原

まだお雛様の片付けからそんなに日がたっていないのに!

花粉症で鼻水たなびく季節に、早や、北押原コミセン受付カウンターには、こいのぼりがたなびいています。

毎度おなじみ、折り紙コーナーの新作です。

(折り方がわかる紙ご用意してあります。)

ところで、さなぎは、まださなぎのままです。


ぺろぺろ。。。

2008-03-18 | まちなか

ども。今回は北部地区・46番「塩なめ地蔵尊」です。
これこれ。この道を通ったことのある人は、見覚えありますよね?
このでっかい看板はインパクトあるので、場所はすぐわかったんですよ。
でも、塩なめって・・・?ばあちゃんがなめる「塩あめ」とは違うしねぇ。。。



「塩なめ地蔵尊」という場所じゃなくて、「塩なめ地蔵尊」があるお寺さんのようです。
最初に「墓参りの十箇条のすすめ」というものを読みました。。。ふむふむ。。。

・・・そうですね。いつも心にご先祖様を。。。ちょっと申し訳ない気持ちになりながら、お邪魔しまーす。。。正面に見えるのが地蔵堂かな?



盛塩?なんか、ダイナミックじゃないですか
ガイドによると、「塩をあげて地蔵尊にお参りし、その塩を体の悪いところにあてると病が治る」そうです。盛塩、っていう訳じゃないんですね。
じゃあ、この塩を体の悪いところにあてるのかな。。。塩をなめるわけじゃないんですね。


彫刻がほどこされたこのお堂の中にお地蔵さんが居るという事ですが、、、覗き込んでいるところを近所の人らしきおばさまに見られ、写真撮影に踏み出せず。。。怪しい人と思われたかなぁ

こんどは塩を持って行かなきゃ。


シバザクラを植えたよ!

2008-03-17 | まちなか

ども。まちなか探検隊だす。
3月17日(月)、東部地区コミュニティ推進協議会による「シバザクラ植栽」が行われるということなので、出没!!

黒川堤防をシバザクラできれいにしちゃおう!という夢いっぱいの事業ということだす!!

もともとは地区内の小学6年生と一緒にやるはずだったのだけど、あいにくで延期となったそう。。。
卒業を間近に控えた6年生に代わり、5年生140人にも手伝ってもらいましたよ!!


みんなモクモクと作業中。自治会のおじちゃん、おばちゃん達に教えてもらいながら、子ども達も一生懸命。なんと赤と白合わせて4,000株植えるんだって!

ワタシはこの年代と接点がないので、「今どきの小学生って。。。」って構えていたけど、みんなとっても素直で、いい子でした!夢中で作業してくれました。
メディアの取材もあったよ。新聞に載るといいなぁ。


花植えが終わっても、水やりとかポットの片付けとか、自分たちで次の役割をみつけていたよ。


みんなががんばってくれたので、予定より早く終わりました。ありがとう。
コミュニティ推進協議会長のあいさつ。。。


手書きの看板、かわいいでしょ。
数年後には「シバザクラ」の名所になることを願ってるだす。
みんな、お疲れ様!!

 


南押原ふれあいウォーク

2008-03-17 | 南押原
3月9日(日)、鹿沼市体育協会南押原支部と南押原コミュニティ推進協議会共催により、『地区内住民の健康保持と歩きながら街をきれいにしよう』という目的のもと、南押原ふれあいウォークが開催されました。
朝から暖かい陽気に恵まれ、43名の参加者は道端に落ちているゴミを拾いながら約7kmのコースを歩き心地よい汗を流しました。
汗をかいたあとは爽快な気分で豚汁をいただき、解散しました。
参加者、役員の皆様、大変お疲れ様でした。

ウォーク日和・2

2008-03-16 | スポーツ

・・・梅園で満開の梅のお出迎えを受け、しばらく花見を楽しむ。


スタート会場までのシャトルバスを待つ間、しばし花木センター内を散策。
今日(3/15)から園芸フェア開催中。

百花繚乱の花や緑をどうぞご観賞ください。








雪割草の展示販売










駐車場にも庭木がいっぱい。。


・・・と、味のあるPOP?発見。


あえて、ツッコミは入れずにおこう、、


ぼけ?




こんなものもあるニャー。 商売繁盛。。


花木センターの入口にも立派な招き猫が・・・ 福を呼びます。。


じゃなくて、友好都市の鉄嶺市から寄贈された一対の獅子像が鎮座しております。
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。


時間が来たので駐車場に行くと。2便目のバスが待機。あれスタッフ~がいない。
スタッフー、スタッフー、、参加者が自主的に乗車確認。


で、文化活動交流館に到着。。笑顔笑顔の流れ解散。また来てくださいね。



このウォークは、鹿沼市体育指導委員が健康づくりの一つとして、いつでも、どこでも、だれでもできるイベントとしてスタート。かなり定着してきました。
イベント継続の秘訣は、手間ひま、お金をかけずに楽しく取り組めること。
これからも市民の健康づくりのため、末長く続けて欲しいものです。

参加者の中にも毎回参加することで、運営側と協力して楽しもうとする仲間意識や連帯感が少しずつ芽生えてきました。
体育指導委員やボランティアスタッフの皆さんの笑顔とおもてなしの心、とってもグーでした。

新鮮な驚きや人々の機微に触れ、ふれあいウォークの醍醐味を堪能した一日でした。みなさん、大変お疲れさまでした。
次回も参加したいと思います。。


TOCHIGIに感動を!!こどもたちに夢を!!

2008-03-16 | スポーツ

Jリーグ昇格を目指す栃木サッカークラブ(栃木SC)の2008シーズンが本日スタートします。昨シーズンは日本フットボールリーグの観客数の新記録を樹立するなど、たくさんのサポーターにご声援をいただきました。

今シーズンは、Jリーグなどから新たに20人の選手を補強し、優勝、そして昇格を目指して自然の森総合公園サッカー場などで練習を行っています。
栃木県初のJリーグチーム誕生に向けて、栃木SCの応援をよろしくお願いします。



柱谷幸一監督からのメッセージ
皆さんの期待にお応えするためにも「ホームゲーム全勝」を合言葉に、リーグ戦を優勝し、Jリーグ昇格を果たしますので、引き続き、ご支援ご声援をよろしくお願いします。

【栃木SCホームゲーム 日程】 
3月16日(日) 13:00 県グリーンスタジアム  FC琉球
3月23日(日) 13:00    〃          三菱水島FC

※その他詳しい日程などは、クラブHP(
http://www.tochigisc.com)をご覧ください。
栃木SC事務局☎ 028-600-5555


 Jリーグ目指して、栃木県民が元気になるような戦いを期待してます。


ウォーク日和

2008-03-15 | スポーツ

3/15  歩きたい人のための手軽なウォーキング、早春のふれあいウォークが文化活動交流館を発着点に開催されました。

今回のコースは、文化活動交流館→黒川河川敷→晃望台交差点→ふれあい公園→茂呂山(野鳥の森)→花木センター。
参加者は90人ぐらいかな?

まずは、受付。いつもどおりの温かいお
出迎え。
スタッフ~のその笑顔。グー。。イケメンは?


身体をほぐすため、準備体操。。
昨日の雨で茂呂山はぬかるんでいるので登らない。。残念。。


午前9時10分、いざ出発。。
今回はいつものグダグダではなく、整然とスタート。


図書館のよこっちょから黒川に降りる。


「笑いの中に楽しさを」をテーマにした花いっぱい運動。


黒川河川敷を南下、ふれ愛橋を渡る。


4月下旬の陽気。陽ざしが痛い。(日焼け止めはバッチリです


さすが市民の憩いのスポット。
早朝からゲートボール、少年野球、サッカー、グラウンドゴルフと賑わってルー大柴。。
 

チャーシューメン、、


・・・とその時、釣竿もったおじさんが突然、川の中に駆け出す。
満面の笑みを浮かべてる。大物をゲットしたらしい。

でかーっ、「ハヤ」だって。お見事




鹿沼の某有名カラオケ道場のよこっちょを通過。最近とんとご無沙汰。。


僕の大好きな焼肉店の隣をとおり過ぎる。焼肉食べてねーなぁー。。


ふれあい公園で休憩。いつものように魔法の飴の配布。。元気でるんだよね。
ちなみに、この公園で3/23よさこいかぬまフェスティバル2008が行われます。


茂呂山に登るか登らないかでスタッフ~もめてる。。
結局参加者に任せることに。いきあたりばったりが魅力です。


話がまとまったとこで、遊歩道を歩き出すとすごいオブジェ発見。。日時計だよ。
こんなんあったんだ。知らなかった。。




環状線を渡った農産直売所のところでふたてに分かれる。
せかっくなので茂呂山を登ってみた。。足元は大丈夫。


うわっ
、こんなところに、木造の立派な展望台。1 2 3 ダーン。。


市街地を一望。あいにく雲がかかって日光連山は拝めず。右が古賀志山。


茂呂山を下って花木センターに到着。。
そこで満開の梅が出迎えてくれた。
白梅、紅梅、とっても綺麗だよ。今が旬。。





満開の梅に乾杯。

少々長くなったので、つづぐー。。


かぬま史跡探訪

2008-03-14 | 粕尾
 「かぬま史跡探訪」という記事をご存知でしょうか。
 毎週土曜日の下野新聞にカラー写真入りで連載されているもので、毎回鹿沼市の史跡が紹介されています。毎週楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。

 このシリーズ連載、下野新聞のホームページによりますと、
「長年、地域の歴史や文化を調査している鹿沼史談会の中島正会長が鹿沼市、西方町の史跡を歴史や伝承などを交えて紹介します。写真は鹿沼支局が担当します」
 とのこと。

 ここ数回の内容は…
2/23 第41回 「常楽寺の録事堂」 伝説の名医と妻子祭る
3/ 1 第42回 「粕尾城」       小山義政の最期の地
3/ 8 第43回 「粕尾の双体道祖神」数多く、形式もさまざま

 粕尾地区シリーズですね。果たして明日はどこが紹介されるのでしょうか?

春の園芸フェア

2008-03-14 | 井戸端会議

春到来ですね

花木センターでは、ガーデニングシーズンに向けて春の園芸フェアを開催します。

温室内には「雪割草展」「焼き芋販売」コーナー、駐車場内には、庭木を沢山ご用意して、「庭木市」を行います。

貴方のことを花や緑で応援したい。
皆さんのお越しをお待ちしています。



と き:3月15日~23日 午前8時から午後5時
ところ:鹿沼市花木センター ☎ 0289‐76‐2310
催 し:庭木市、桜・梅苗木大量入荷予定、やしおつつじ入荷、
    植木鉢特売コーナー、球根つかみ取り(有料)


市制60周年記念「城山公園オーッ!そうじ」

2008-03-13 | 粟野

 粟野のシンボルである「城山公園」をみんなで守ろうと、粟野地区コミュニティ推進協議会が中心となって、「城山公園オーッ!そうじ」を実施いたします。この共同清掃作業にご参加・ご協力くださる方を募集しております。よろしくお願いいたします。

1.期日  平成20年4月13日(日)
2.集合  午前8:30 城山公園(イベント広場)
3.持参するもの  清掃用具・汗拭きタオル・帽子・軍手・ゴム手袋・作業ができる服装・雨具など
4.日程  午前8:45~10:30 作業
       午前10:30~     お茶飲み会
       午前11:00      解散
5.申込み  4月8日(火)までに、粟野コミュニティセンターへ
        TEL.63-8356
6.その他  60周年記念グッズを差し上げます。
        

春を感じてみない♪

2008-03-13 | スポーツ

元気ですか~~。。元気があれば何でも出来る

歩きたい人のための、手軽なウォーキングー。。。

1、2、3ダーン。。

▼初夏のふれあいウォーク


▼花市ウォーク


6月の「初夏のふれあいウォーク」、1月の「花市ウォーク」に続く第3弾

体育指導委員主管の「早春のふれあいウォーク」を開催します。

今回は、文化活動交流館〜花木センター方面へ、約6kmを歩きます。


と き:15日(土)(雨天中止) 受付 午前8時30分 スタート:9時
会 場:文化活動交流館芝生広場
参加資格:どなたでも参加できます。
ただし、事故・ケガ等について自己責任のとれる人(小学3年生以下は保護者同伴)
募集人数:100人程度
参加料:無料
問合せ・申込:スポーツ振興係☎0289(63)2255 へお申し込みください。
     当日参加もOK。
※実施確認は、当日午前7時30分から☎080(1033)4455でご確認ください。


春の風を感じながら、普段は見落としてしまいがちな自然の美しさに触れあえるはずだよ。。


あなたのこと・・・守りたいの☆

2008-03-12 | 板荷

 

もしもの話ですけどぉ~ 

あなたの家が空き巣に狙われていたら

どうします?

防衛策はありますか?

   

今、あなたのまわりで火災が起きたら

どうします?

正しく消火器使えますか?

 

 

上記のようなことが起きなければいいのですが、

 

   災害は忘れた頃に

      やってくるんです

 

万が一、災害が起きた時、自分や家族そして

地域を守るには日頃の心構えが必要よ!!

         

    備えあればウレシイな

              (憂いなし)・・そんな思いから

板荷地区

日常の防犯防災対策マニュアル

を作成しちゃいました。

防犯対策・防災対策・各団体の役割の三部構成

 

 これさえあれば鬼に金棒  

 

ご覧になりたい方、欲しい方は板荷コミセンまで連絡ください

板荷以外の方もOK

  itaga@city.kanuma.tochigi.jp

                        0289-63-8306


ケータイがつながりました<(^-^)v

2008-03-12 | 永野

昨日3月11日、上永野の与洲公民館において

  携帯電話鉄塔供用開始式  が行われました。

 これは、入粟野中粕尾・上粕尾上永野の今まで携帯電話が通じなかった地域に、市が合計7機の鉄塔を設置したもので、昨日からNTTドコモ携帯電話の”FOMA(フォーマ)”が使えるようになりました。

~ 地域を代表してあいさつする上永野自治会与洲支部の高田支部長 ~

 

~ 衛星電話を使い携帯電話オペレーションセンターに供用開始の指示をする阿部市長 ~

 

しばらくして携帯電話の通話ができるようになり・・・

~ 永野コミュニティセンターに市長から記念通話が入り・・・ ~

無事に携帯電話が使えるようになったことが確認されました。