鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

ひなかたづけ

2008-03-11 | 西大芦

絢爛豪華な「ひなかざり」も、お片づけの時期を迎えました。
本来は3日までに片付けるべきなんでしょうが、
6日に集客イベント「リフレッシュ講座(←今週号のあさがお参照)」があり
せっかくだから地区の人にみてもらおうと今日まで飾っていました。

職員総出、1時間かかりで撤収しました。
箱にきれいにおさめるのが意外と難しい・・・。

では、また来年まで、おやすみなさーい。


呼び込み隊日記

2008-03-10 | 井戸端会議

既に田舎暮らしを実践しているブログスタッフーもいますが。。。
先日、東京虎ノ門で「“とちぎ暮らし”セミナー」が開催されました。
こちらは、「リタイア後は畑いじりでもしながら、田舎でのんびり暮らしたい。。。」そんな夢をもつ皆さんを栃木、そして鹿沼に呼び込むPRイベントにスタッフーとして行ってきました。


鹿沼市からは6人の呼び込み隊員が集結。
電車で2時間弱で会場の虎ノ門に到着。東京からこの近さも魅力のひとつです。

受付を済ませた参加者のみなさんに「かぬまブランド」いちご大福を無料配布!!
「田舎暮らしするなら鹿沼」とインプットしてくださいね。

はじめに栃木県出身の立松和平さんのトークショー。
続いて、栃木県産の食材をたっぷり使ったおいしいお料理を召し上がっていただきました。その間に、参加市町からのPRポイントを聞いていただきました。
「栃木っていいとこ!引越しちゃおかな。」と気持ちが盛り上がったあと、「相談会」となりました。

おかげさまで鹿沼市にたくさんの方が相談に来てくださいました。ね、満席状態でしょ!みなさん、田舎暮らしの夢などを話してくださいました。

ワタシはスタッフーとして参加しながら、東京から遠すぎない、電車の便が良い、宇都宮にも近い、寒すぎない、いちごがおいしいなどなど、相談者の方から鹿沼の魅力を教えてもらう有様。。。秋祭り(彫刻屋台)をご存知の方も多くて、もっと自信をもって鹿沼を宣伝しないと!と思いました。

ピンクのハッピ姿でがんばりました。「8時ダヨ。全員集合!!」に出てるキャンディーズとか秀樹みたいでしょ。。。


田舎暮らし

2008-03-09 | 井戸端会議
昨日、またまた、こんもりとモグラ塚出現。。


スコップで掘ると、穴があいてる。


廃油や石鹸水でも流そうかと思ったが、環境汚染が頭をよぎり、
いろいろ考えたが、妙案がないので石を詰めて均してみた。


これでOK。完璧。。


そして今朝、

( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!がぁ~ん。。
同じ場所にひょっこりこんもりモグラ塚。。


しばし考え、作戦変更(そんな大それたもんじゃない

さあこれで、どーだぁ!!
近くに捨ててあったネギの皮を穴に突っ込んでみた。


臭いで防御できるか?臭いぞー。。
あさてさてさてさてさて、、どーでしょう。


僕って暇人?
いやいやスローライフ。。

V・プレミアリーグ女子

2008-03-08 | スポーツ

フォレストアリーナ大好きっこさんからのリポートです。。

ちょっと遅れましたが、3/2 V・プレミアリーグ女子「東レアローズ日立佐和リヴァーレ」、「デンソーエアリービーズトヨタ車体クインシーズ」の様子。

当日券および自由席のお客さんが、開場するずいぶん前から並び始めました。


列は玄関前から真直ぐ歩道まで伸び、更にそこから南側に伸びて
最後尾は免許センターの方まで行ってしまいました。


行列のできる鹿沼総合体育館。。


今日も駐車場の混雑が予想されるため、玄関前の「アプローチプラザ」、


アリーナ西側の「西側デッキ」


サッカー場も利用が一部空いたので入れるだけ入れてもらいました。


このほか周辺の会社のご協力を得て当日開けていただき駐車。
更にはそれでも足りずに、野球場の外野にも止めちゃったぁ。。

嬉しい悲鳴です。。

準備完了と同時にウォーミングアップの選手が入ってきました。


あっという間に大入り満員に。




タイムアウトで流れは変わるかなぁ?


モッパーもナイスプレーの影の立役者。
選手の支持した個所の汗を必死に拭き取っている様子。
 

セット間のチアーリーダーの応援の様子。(軽やか~)


サービス側が縦一列に、レシーブ側がほぼ横一列にという珍しいフォーメーションの様子(知らなかっただけかも。


デンソーのスパイクが決まる。


セッターはどちらに振るのか!!


試合結果は「東レvs日立佐和」、「デンソーvsトヨタ車体」、どちらも3-0となり、首位を走る東レと3位につけているデンソーが勝ちました。

東レはすでに上位4チームによるファイナルラウンドに駒を進めていましたが、
この日の勝利でデンソーもファイナルラウンド出場の切符を勝ち取りました。

公式発表の入場者は次の通りでした。
入場者:2,524人 招待、役員、報道、選手:542人合計:3,066人

かつてないほどの大入りとなり、一時はお客さんの熱気で空調を止めているにもかかわらず室温上がってしまい、プレミアリーグで設定している規定の温度を超えたため、換気をする場面もあるほどの盛況ぶりでした。

そんな中、裏方となる県のバレーボール協会やその外の協力団体の皆さんのおかげで無事終了することができました。

関係者の皆さんお疲れ様でした。


フォレストアリーナでは“みるスポーツ”のほか“するスポーツ”、“ささえるスポーツ”の3本を柱にスポーツ振興を推進しています。

多彩なスポーツイベントの開催、子どもから高齢者まであらゆる世代に対応したスポーツプログラムの提供・開発、健康づくりへのサポート事業や出張スポーツ・健康づくり講座など、住民に親しまれるスポーツ交流拠点、情報の受発信基地として事業を展開しています。

ぜひ、施設をご利用いただき、豊富な機能を体験し、身体を動かすことの楽しさを実感してください。
あなたの健康づくりのお手伝いさせていただきます。



デジコミでは、地域の身近な情報(自治会、町内会、学校、スポ少、育成会などのニュースや活動、普段の何気ない田舎の風景・景色・出来事)を募集しています。原稿に写真を添えて、community_2007@mail.goo.ne.jpまでお寄せください。。


小心者の旅

2008-03-08 | まちなか

ども。
今回目指すは「まちなか“わくわく”ガイドマップ」、
中央地区・19番「さつき地蔵」です。

地図によると、あの大福屋さんのすぐ近くの模様。
解説文のなかにも大福屋さんの名前が出てくるけど??
大福屋さんと何か関係あるのかな?
そろそろ大福食べたい頃だし、お店のおばちゃんに聞いてみよっと。

大福を受取り、いざ
「あのー、さつき地蔵っていうのがこの近くにあるってこのガイドマップに書いてあるんですけど。。。それで、ここに「太田堂」
って書いてあるんだけど、お店の名前と何か関係あるんですか?」。。。

と質問したかったのですが、、、
さすが人気店。次から次にお客さんが入ってきて、
とてもおばちゃんを独り占めできる状態ではありませんでした。
・・・小心者ですねぇ。

地図を頼りに、さつき地蔵を見つけてみると。。。



あれ?線路沿いにあるって事は、ここを入って行くのかなぁ?
なんか、人んちじゃない?
お邪魔しまーす。。。



さつき地蔵の正面に周るには、さらに人んちっぽいところまで入らなくてはならず、
小心者のワタシは、こそこそと横っちょからの撮影で精一杯・・・
どうやら、大福屋さんの裏庭のよう。
大福屋さんで祀っているみたいですね。



周囲を囲んでいるのは「さつき」なのかな?
ガイドにある、「さつき地蔵にまつわる哀れな物語」ってどんな話だろう。。。
結局、なんの解決もできぬまま、小心者の旅は終了。。

また大福食べたくなったら来ますね。。。


夢のプロジェクト

2008-03-07 | 南押原
“あったらいいな”を作っちゃう
「南押原まちづくり研究会」研究生募集  

ここ数十年の間に地域は様々に移り変わり、便利さを追求してきた結果が、
町はかえって不便さを作り出してしまった様に思います。 

そこで、子どもからお年寄りまで日々の生活が安全に、そして安心して暮らせる
“まち”の構築を一緒に考えてみたいと思います。
我がまちを愛する皆様のご参加をお待ちしています。

対象者 南押原地区在住の方(男女を問わず)
定  員 10名程度
主  催 南押原地区コミュニティ推進協議会人材発掘部会
申込締切 3月14日(金)までに事務局 南押原コミュニティセンター☎ 63-8346

サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー♪

2008-03-06 | スポーツ

緑の風も さわやかに
握るハンドル 心も軽く
サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー

鹿沼サイクリングクラブでは、毎年恒例の「おはようサイクリング」を実施します。

早朝の爽やかな風を、全身で感じてみませんか。

ルールをまもって、みんななかよくサイクリングー。。


期  間:4月20日から9月28日までの毎日曜日
集合場所:鹿沼市役所 午前6時出発(時間厳守)
       往復約2時間
参加料 :3,500円(1,500円傷害保険加入金、2,000円運営・維持費)
行き先・実施日:
      花木センター: 4/20、7/6、8/31
      古賀志~見野: 4/27、7/13、9/7
      象間総合運動場: 5/4、7/20、9/14
      楡木神社(黒川橋経由): 5/11、7/27、9/21
      鹿沼環状線(平成橋~村井): 5/18、8/3
      見野~下遠部: 6/1、8/10
      出会いの森~生子神社: 6/8、8/17
      加園方面(春日丘): 6/15、8/24
      磯山神社(紫陽花): 6/22

  一日サイクリング(市役所8時出発)
      5月25日 日光~大谷川公園
      6月29日 奥日光(赤沼~千手ヶ浜)
      9月28日 打ち上げ式(板荷・自然体験交流センター)
 ・どんな自転車で参加しても結構です。整備された自転車に乗ってきてください。
 ・小学校低学年の方は保護者の同伴をお願いします。
 ・参加される方はリーダーの指示に従ってください。

問合せ・申込み先:鹿沼サイクリングクラブ 川田善一(☎0289-64-1807)

自転車は  走って一列  止めて整列


ベリーちゃん

2008-03-05 | 井戸端会議

本日発行の下野新聞の折込、とちぎ生活情報紙「アスポ」は、鹿沼市特集。

なんと表紙は、鹿沼市のシンボルキャラクターベリーちゃん」。

その可愛い笑顔。Very Good

鹿沼の旬のおいしい生活情報が満載。

気に入ったイベント、スポット、ショップに足を運んで、元気でスウィートな鹿沼をぜひ味わってみてください。。



PS. 着ぐるみの中に誰が入っているのか?ごくごく一部でちょっとした話題でした。。


弁天様のつづき

2008-03-05 | まちなか

ども。
弁天様にお祈りして、きりょうやスタイルが良くなる!と気分を良くした帰り道、風にたなびくえんじ色の暖簾。。。

あ、やってる!!亀の甲焼き屋さん。

ワタシは東小エリア出身です。
ワタシが小学生の頃は、なんとなく「学区」イコール「テリトリー」といった意識があり、子どもだけで遊ぶときは学区外にはめったに進入しなかったもんです。そんなわけで、この亀の甲焼屋さんも、近くて遠い存在でした。

今宮神社の「オタリヤ」の時、ばあちゃんが買って来てくれるのが楽しみでした。大人になるまで「オタリヤ」の日だけ営業する店と勘違いしていたほど、「オタリヤ」イコール「亀の甲焼き」という思い出があります。

ガラガラガラ。。。引き戸を開けると、昔と変わらないノスタルジックな店内、そしてニコニコ迎えてくれたおじちゃん、おばちゃん。。。その笑顔、グー
思いきって、気になっていたことを質問してみました。
「昔は甲羅の模様があったって聞いたことがあるんだけど??」
おじちゃんとおばちゃんが優しく答えてくれました。

昔は型に甲羅模様が刻まれていたんだけど、火の通りの関係とひっくり返すときに生地が破れちゃうので、でこぼこの甲羅模様をなくしてつるつるにチェンジしたそう。。。
てっきり、「使い込んでつるつるになっちゃったのよ」、と歴史を感じさせる答えが返って来ると想像していたので、それはそれでオドロキ。

あいにく小銭を持ち合わせておらず「大きいのしかないけど、だいじょうぶ?」と一万円札を出したところ、「大丈夫よ。ウチには一万円札がないのよ。」と陽気にお釣りを渡してくれました。
人とのふれあいを楽しんだ、あったかいひとときでした。
つづグー。。。

 


秘密にしておきたい!

2008-03-04 | まちなか

天満宮の見学を終えて、さて帰ろう。。。としたとき、ふと横っちょをみると、もうひとつありました。
北部・41番「厳島神社(弁天様)」でした!

説明文を読み進めてゆくと。。。

え!きりょうやスタイルがよくなる!
女の芸事すべて上達!
その上良縁まで!!!!!!!!!!!!!!
うひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと早く来るべきだった・・・いや、今からでも遅くない!
弁天様、よろしくお願いします。。。
・・・よく読むと努力も必要とのこと。。。努力ではどうにもならないところを弁天様が助けてくれるんですよね

ルンルン気分で国道を南下。
そのあと、あったかいできごとが。。。つづく。。。


あさて、さて、さて。。。

2008-03-03 | まちなか

3月1日土曜日、まちなか交流プラザで行なわれた「かぬま市民協働まつり」に行ってきました!
開会直後に行ったんですが、すでにたくさんの人でにぎわっていました!!

ちびちゃんと一緒に行ったので、まずは「KLV協会」のみなさんによる「おはなし会」へ。「KLV Jr」のお兄さん、お姉さんがパペットを使って恐竜の親子のお話をしてくれたり、大きな絵本やパネルシアターなど、子ども達は釘付けでした。

次は、ワタシのお目当て、「大道芸人養成講座」を終了した生徒さんの「初舞台」を見物。あ!もう始まってるー!!

たくさんのお客さんを前に、「南京玉すだれ」を披露されています。

初舞台らしい場面もあり、見ているほうもどきどき。。。

これは、水平線から太陽が昇っていて、奥の方に「鳥居」が。。。厳島神社系?
後ろのアーチは何だろ?
あさて、あさて、さてさてさてさて。。。ちょいと伸ばせば。。。何が出来るんだっけ?リズムに乗り切れないところも。。。がんばって!!

この日は日差しはあったのですが、風が強くて。。。お母さんの前掛けがひらひらはらはらと。。。ワタシはお母さんの前掛けに釘付け。なぜ「南きん玉すだれ」なの?どうして「南」と書かないの??改行も不自然。。。

見事五輪が出来ました。北京、北京!平野早矢香さんがんばれ!(便乗。。。)

お客さんもこの笑顔。
みなさん、これからもがんばってくださいね。

他にもけん玉、車椅子ダンス、ベリーダンスなどなどたくさんのブースや実演がありました。
みんな元気でした!!


森の教室

2008-03-03 | 板荷

茶っす。 茶~実~ボーイズです。

第3回森の教室のリポートっす。。

「わくわく板荷探検隊!」をテーマにした第3回森の教室が、わくわくネーチャーランドにおいて、3月1日と2日の1泊2日で開かれました。

1日目は、午後からで、板荷名物の「さといも」と「ゆず」を使って「いも串」を作りました。
皆さん「ほっぺが落ちそう~~」でした。

▼ゆず味噌たっぷりのいも串を焼いている


夜はネーチャーキーホルダーなどを作りました。

2日目は、アンバさま見学でした。
4区の日向野さんの家と市指定文化財厳島神社にお世話になりました。



のぼり旗を持った子どもたち、その後の猿田彦に先導されたからす天狗が家の中にいる悪霊を追い出し、それを外で待っている神楽が食べてしまうというまつりで、多くの皆さんでにぎわっていました。



▼神楽に頭をかじってもらうと病気しないといわれてます。


参加者全員、お菓子や果物、お煮しめなどたらふくご馳走になりました。

その後はハイキング 観音寺、天満宮などを見ながら、春めいた板荷の里を満喫してきました。


途中のせせらぎプールでは、子どもたちが大喜び。そして、センターに帰っての親子リクリエーション。



今回も盛りだくさんの内容で、参加者は心も身体も大満足の二日間でした。


春の兆し

2008-03-02 | 井戸端会議

いきとどかない我が家の庭にモグラ塚がポコポコ。。

この時期になると毎年現れますが、例年以上です。

こんなにこんもりと。。

芝生に穴が開いて困るんだよね。。。

まぁ、たいした芝生じゃないけど、、ね。

モグラ君、何がしたいの?外に出て暴れた形跡はないし、、

庭の下は、オクオクオクオクまで空洞が縦横無尽なんだろうなぁ。。




一方お隣では、可憐な福寿草が春の訪れをつげます。

本日は、晴天だったということです。(天気が悪いと花が咲きません)

・・・モーすぐ春ですねェ。。