晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

黒船ツツジを5株 ついでにシモツケのピンクと白

2023-04-15 10:36:51 | ガーデン

「園芸ネット」で注文した黒船ツツジ5株が届いた。

なかなか立派な苗だ。

そのために鹿沼土を5袋+1買っておいたのだけど足りなかった。

一番立派な1株は道沿い西側。

もう1株は家の前、花壇の中。

家から見えるところに植えたくて。

次はシモクレンと白ツツジの間。

あとはカーポートの奥。

カエデ・サンゴカクとシャクナゲとオオデマリの間。

最後は、家の前、東側の角。

砂利の中なのだけど、穴を掘って、鹿沼土に腐葉土と牛フン堆肥を混ぜたものを入れて植えた。

写真撮り忘れ。

           ー

鹿沼土が足らなかったで、途中で買い足し。

ついでにシモツケのピンクと白を買ってきた。

倉庫への道の右側、ブッドレアの手前に植えた。

色だけでなく性質もちがうみたい。

植え替えたりはしないけどね;笑

やれやれ、なかなかの大仕事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンコを5株

2023-04-10 15:40:27 | ガーデン

オンコを5株植えた。

まずは、Dukeの墓の隣。

これはネットで2株取り寄せた黄金葉。

「黄金いちい」ということになっている。

あちらのお宅からの遮蔽になってもらいたいのだが、100~150cmとあるので、あまり高くならないのかも。

あとは、敷地の北西の端っこと、お隣との境界あたりにふつのオンコを3株。

実がなるかどうかはわからないのだろう。

そして黄金イチイを、南のシモクレン、コニファーの手前に。

あちらの道との遮蔽になってもらいたいが、どうだろう。

成長もゆっくりなのだと思う。

              ー

就職して4月に連休するのは初めてだ。

植樹のあとはヨガへ行って、昼寝して、ちょっとだけ薪仕事。

ばあちゃんは、今日からショート。

特養が空いたら、入ってもらうことにした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のガーデニング開始

2023-03-18 07:43:58 | ガーデン

スノボは終了。

今年は雪解けも暖かくなるのも早いようだ。

草刈り器をディスクに付け替えて、

残していた庭のススキを刈った。

林のきわと、散歩道のササも刈った。

午後は昼寝してから、温泉。

この冬から腰が痛い。

左は坐骨神経痛症状もある。

歳なのはわかっている。

休むべきか・・・・鍛えるべきか・・・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実

2022-10-20 05:11:26 | ガーデン

これはシデコブシの実。

オンコ。実が成るのはこれだけ。

ムラサキシキブ。紫の実は珍しい。

これはニシキギ。

ツリバナはだいぶ葉は散ってしまった。

ドウダンツツジ。

うちのマユミの実はピンクが薄い。

自然に生えているマユミでも赤いくらいのピンクのもあるんだけど。

そしてリンゴ。

             ー

連休だったが、家を片付けることもせず、薪も運ばず。

薪割りしたのと、裏の林の枯れ枝を落としたのと。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙

2022-07-10 14:27:19 | ガーデン

夏の庭。花が少ない。

もうすぐムクゲが咲く。ロシアンセージも。

家裏のアジサイ。

まだ咲き始め。

こちらはヤマアジサイ。

紫のハナショウブも咲き始めた。

ピンクと並ぶのは今だけ。

ギボウシ。咲き始めたのはこれだけ。

これは何だ?

ハギがこれから。

今が盛りなのはサラサウツギ。

ブルーベリー。

朝から、薪仕事。

終わらせるか、と思ったが、暑いのと参議院選挙と雨が降りそうになったので3本残してしまった。

どうせまた続きがある。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする