晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

輝く6月

2023-06-02 04:22:26 | ガーデン

私は整形外科受診。

この1年あまり腰が痛く、冬からは左の坐骨神経痛症状も出てきて治らないので。

X線検査では、腰椎のアライメントもおかしくないし、ヘルニア所見もない、とのこと。

2週間後、MRI検査してもらう。

膝蓋骨が外れる?緩む?右膝のことも訊いておきたい。

            ー

西洋オダマキ。

ルピナスはほとんど消えてしまった。

枯れた株を刈り取ってはいけなかったのか?

プンゲンスの新芽が出てきた。

真っ白になれ、大きくなれ。

このツツジもみごとに咲くようになった。

ツツジは成長が遅く、花ガラ摘みをするなら手間がかかるが、あちこち植えてみるかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の季節 ハナカイドウとリンゴも

2023-05-23 16:29:03 | ガーデン

ハナカイドウが咲き始めた。

派手。

今年はリンゴの1本はたくさん花をつけた。

片方はいくつかしか花がつかなかった。

肥料不足?

裏のモミジは昨秋にかなり剪定したのだった。

モミジは剪定しないと繁りすぎるんだな。

でも枝振りをととのえるのは難しい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花満開!

2023-05-03 05:41:00 | ガーデン

サンライズは散り始めてしまった。

ほかのモクレンより花の寿命が短いのかも。

去年切り詰めたレンギョウも好い感じ。

豊後梅。満開。私には香りわからず。

白加賀は、花付きが悪かった。肥料やってみるか。

吉野桜。

今年は枝垂れ桜は花色が濃い。

去年、大きな枝が折れて心配したけれど。

剪定したのも良かったのかも。

モクレン・サヨナラ

大きな花、うっすらとピンク。

ことしはたくさん花をつけた。

吉野サクラ、エゾヤマザクラ、ハクモクレンは植えて7年。

サヨナラとサンライズは植えて5年。

植えておけば大きくなるが、植えておかないと花は咲かない。これ当たり前。

これからはチョット考えながら次のステージへ移りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国の春

2023-05-01 05:03:27 | ガーデン

河原から流木を玉切りして運んで来た。

薪棚が3つくらい空きができているので、埋めたい。

ハクモクレンは満開。

スイセンも今が盛り。

            ー

何年かぶりで静内二十間道路のサクラを観に行ってきた。

ほぼ満開、散り始めている桜もあった。

ドライブの道すがら、あちこちのお宅で咲いているモクレン、サクラがきれいだった。

山で咲いているサクラ、コブシも美しい。

やっと本当の春なんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾みたち

2023-04-19 16:22:43 | ガーデン

朝、薪原木を切り出して来ようと思ったら、雨が降り出した。

仕方がないので?朝風呂に入って、大谷君が出るエンジェルスvsヤンキースの最初を観る。

おかげで4号ホームランを観られた;嬉

             ー

チェーンが切れたチェーンソーを手入れして・・・

ちょっとだけ薪仕事と庭仕事。

モクレン・サンライズはまもなく開く。

ムラサキツツジも咲き始めている。

ハクモクレンももう少し。

庭の隅でシデコブシも咲き出した。

雨も降って、これで気温が上がれば、一気に花の季節になるだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする