晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

フカフカ日高国際 レンタルのブーツで

2025-02-07 08:59:45 | アウトドア

火曜ハローワークで失業保険の手続き。

水曜、旧職場へお土産を届けて、図書館へ行って、夜は徳州会静内病院の移転の説明会。

木曜、奥さんは札幌、私は雪が降ったのでスノボへ行きたい。

スノボ板を2枚積んで、グローブとヘルメット積んで、おやつと飲み物持って、日帰りだと荷物は少なく準備は簡単・・・・

自動車道に乗ってからブーツ忘れたのに気がついた。

取りに帰るか?自動車道なので次のインターでないと引き返せない。

レンタルがあったはず。やってるか?

              ー

やってた。

26cmのブーツはブカブカ。

25cmを借りたけどインナーがない一重のブーツ。中で足が遊ぶ。踵が浮く、なんてもんじゃない。

おまけにフニャフニャ。

              ー

第三リフトまで動いていた。第三リフトで滑るコースは非圧雪。

ブーツのせいにするわけじゃないけど、まともに滑れない。

深いところで転んで脱出に手間取る。傾斜が緩いところでは止まってしまう。

今度はSalomon のブーツに交換してもらった。

やっぱり軟らかい。もう耐用年数を過ぎているのだろう。今度はしっかり絞めると足が痛い。

スワローテールが折れたKorua Dart Plus でも違和感なく滑れることがわかったのが収穫。

            ー

昼は日本橋で生チラシのランチ。11:30~12:00

それからはelan outland でグーフィーの練習をしながら滑る。

雪が良いので滑りやすい。けど、まだ急傾斜はグーフィーは怖い。

            ー

またKorua Dart Plusに換えて非圧雪部分を滑ってみる。

でも、脚がもう限界だった。

13:40で終了。

リフトの乗り始めは9:20だったかな。

Yukiyama アプリは最初check in するのを忘れていた。そして、途中で切れたのか・・・・・

レンタルの係の女性がとても明るい人でやりとりが楽しかった。

おかげで今日も1日楽しめました。

今シーズン11日目。

            ー

3:30帰宅。薪ストーヴは消えていたが室温22℃。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする