晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

年の暮れ2023

2024-01-01 06:07:09 | 家族

29日私は仕事納め。

昼にあっちゃんが帰ってきて、娘二人はインフルワクチン射ち。

夜にこうとちいが帰ってきた。

            ー

30日昼はいずみ食堂へそばを食べに出かけた。

すごい混み方。

第一陣に入れず、30分ほど待たされた。

太く、短く、ねじれて、切れやすい「ソバ」。

生き方は細く長く、だよ;笑

            ー

大晦日は朝からずっとチラチラと雪。

じいちゃん、ばあちゃんを面会禁止の施設へ見舞いに行く。

窓から様子を見れた。

ばあちゃんもこっちを向いていた。反応してたみたい。

ひさしぶりに孫の顔を見れて良かった。

            ー

そのまま昼前に4人は新冠温泉。

女湯はすいていたらしいが、男湯はけっこう混んでいた。

昼からはもっと混み合っただろう。

            ー

休日出勤もせず、夜間当番もない年末年始、なんと平和で穏やかなことか。

みなさん、よいお年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内もいっかい夕張

2024-01-01 05:46:37 | アウトドア

25日の休みは、スノボへ行かず年賀状プリント。

プリンターのブラウザの設定と使用でちょっと手間取ったが、プリントそのものは速い。

28日、筋肉痛も癒えたので中5日でまた夕張へ行ってきた。

今度は好天。雪は硬め。

ゴンドラも動いていた。

道民割り1日券で4000円。

練習バーンばかりリフトで繰り返すと、休む暇がなくて太ももがもたない。

途中からゴンドラに乗るようにしたら休憩がとれて良かった。

カーヴィングっぽい斜滑降はできてもターンは難しい。

まだバランス能力が足りないのだろう。

とにかくいろいろなバーンで数多く時間長く滑った方が好い。

スウィッチスタンスも練習した。

まだ不安定で不安。

一度コース外へ落ちた。

           ー

9時過ぎから滑って、1時には切り上げた。

シニア割引はもっと割引率を大きくして欲しい;笑

20代のころ、昼食時間も惜しんで1日券のもとをとろうと滑りまくった、あの体力も回復力ももうないからね。

           ー

帰りは平取温泉ゆからへ寄り道。

山を越えるのに時間がかかった。

国道へ出てから戻った方が早かったかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする