31仕事、元旦は夜勤のちいちゃんは30に札幌へ戻っていった。スキーツアーはキャンセルしていたのを、参加できるようになり、また人数を増やした。
30の深夜、というか31になってにいちゃんが帰ってきた。
私は31は温泉で朝風呂。ひさしぶりのドライサウナで気持ちよかった。
娘たちは夕方に温泉。激混みだったそうだ。
恒例の大晦日おせち。
保存食だからね。
これ何? おいしい? もう1つ食べていい?(独り占めするな!)
年越しの会話のネタでもある。
元旦には肉のお重も登場したが、写真撮り忘れた。
ー
元旦は3人は歩いて、発熱中のももとお母さんは車で初詣。
おみくじひいて、心をひきしめました。
若い頃はたった一日違うだけで何が目出度いの?なんて罰当たりでしたが(笑)
今では、ここまで無事に生きて来れて新しい年を迎えられるというのは
有難いことなんだとつくづく思います。
世界が混沌として2025年はもっと荒れたニュースが増えると思いますが
心身が健康で家族団結していれば何が起ころうとも怖いものなしですね。
ウクライナ、パレスチナ、シリアの政権崩壊、ほんとに平和なお正月を過ごせることはありがたいことです。
トランプはカナダにもいちゃもんつけているようですね。世界が平和でありますように。