晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

正月スキーツアー 健康がいちばん

2025-01-05 05:21:06 | アウトドア

ももはコロナ陰性。インフルか? 発熱と胃痛。

つづいてあっちゃんが腹痛と嘔吐。食べ過ぎ?

むかしから新年に願うことは家族の無事と健康がいちばん。

            ー

なんとか回復し、3日5時50分出発でトマムへ。

2時間半で着く。途中、コンビニで朝食を買って、占冠道の駅でトイレを借りて・・・・

トマムは、道民割り「トマとも」で5000円で滑れる。好いじゃないか!

雪があるか心配したが、じゅうぶんだった。

観光客を楽しませる工夫も楽しい。

この展望椅子はスキー靴で登るのはけっこう難しいみたい。

この展望回廊はスノボで入るのは間違いです。

雲海テラス。眺望はここがイイネ。

ソフトやカフェオレはうちのスタイルじゃありませんでした;笑

タワーマウンテンも含めて、ほぼ全域を滑りました。

お昼はナンのカレーや唐揚げ、牛玉丼など。

ニセコの馬鹿高いランチとちがってリーズナブルで、席も空いていて、良好。

トマム!なかなか好いじゃないか!

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迎春2025 令和7年  | トップ | ログホテル・LARCHに泊まって... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るい)
2025-01-15 12:00:11
どこかの団体さん?(笑)
ご夫婦で同じ趣味やスポーツと言うだけでも、そう多くはないと思いますが、
家族全員が同じことで集まりあえるって凄いなあと思います。
我が家は趣味も興味もバラバラで、たまに相手に合わせようと思っても続かないものです。
返信する
>るいさん (constantgardener)
2025-01-17 09:43:57
毎年スキースノボに連れて行って、親と一緒に行けば無料、という習慣づけをしてしまいましたから;笑
父さんも年金生活者になるし、家族スキーツアーもいつまでかな?と言っておきました。
それぞれに結婚して家庭や子どもを持つと集まるわけにもいかなくなるでしょう・・・・孫までいっしょにとなるとそれこそ団体スキーツアーです;笑
返信する

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事