Hさんは医大生です。
大学名を書かないのは、年齢が10代20代ではないため。
30代半ばを過ぎてから入学し、もうすぐ卒業です。
クリエイトはGoogleで検索して。
まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア14/2/24」たてサッケイド20 数字ランダム11・12 漢数字一行〇→163、三→99、一→81 たて一行ユニット28・29 スピードチェック18・22 ロジカルテストAタイプ13/13(3分)13/13(3分) イメージ記憶13/40(2分)30/40(2分) 初速783字/分・理解度B
「Hさんの入会時アンケート14/2/28」 ・「感想」思ったよりも集中力を持続するのが難しいと感じた。盛り沢山のレッスンで楽しめました。・「目的」ここ数年、集中力の低下を感じていたため、脳トレのようなものをしたかった。
まず、Hさんの月別受講回数です。
2014年3月4回・4月1回・5月1回・6月~9月0回・10月1回・11月~2015年2月0回・3月3回・4月1回・5月0回・6月2回・7月4回・8月2回・9月0回・10月4回・11月1回・12月2回・2016年1月1回・2月3回・3月1回・4月4回・5月10回・6月5回・7月6回・8月9回・9月2回の計67回です。
以下は、Hさんの受講10回~60回目アンケートと、最新スコアです。
「Hさんの受講10回目アンケート15/3/31」
マイナス・視野を広く保って読もうとすると、目の動きがランダムになっているような気がする。
プラス・スピードを意識することによって、テストなどで若干、余裕ができた気がします。しかし、劇的に速くなったという感覚はないです。これからは週1回以上のペースでレッスンに来れるようにしたいです。
「Hさんの受講20回目アンケート15/10/9」
マイナス・なかなか定期的に通えないので、短期間に集中して訓練することが難しいこと。なんとなく、視野を広げて読めるようになってきているが、気を抜いたときに、数行とばしていたりすることがある。サッケイドシートで目を動かす幅が少なくなり、印を追ってはいるのだが正しく訓練しているのか不安である。イメージ記憶がなかなか伸びないのは、定期的に通っていないことと、もともと暗記が好きでないことが関係しているのかもしれない。
プラス・資料を読むときに、ある程度気持ちに余裕を持って読めるようになった。まだムラがあるが、必要な文章を本から探すのが早くなった気がする。
「Hさんの受講30回目アンケート16/2/16」
マイナス・定期的になかなか通えない。・記憶力が上がっている気がしない。・具体的にどのように試験勉強に生かすのかわかっていない。
プラス・細かい部分にこだわらずに楽に文章がよめるようになった。また、時間の感覚が昔と変わり、少ない時間を有効に使えるようになった気がする。
「Hさんの受講40回目アンケート16/5/13」
マイナス・倍速読書でA-ぐらいのつもりで読んでいるのであるが、実はあまり理解していないのではないかと不安になる。・イメージ記憶のイメージの形成に時間がかかりすぎるときがしばしばある。・単語に対するイメージの引き出しがとぼしいと感じる。
プラス・内容が重くてわかりづらそうな文章もとりあえず最後までわかる範囲で読むことで、読み出すハードルが低くなった。・スピードが必要な普段の作業や勉強でも、人並みのスピードでは少なくとも出来るという自信のもとに安心してできるようになった。
「Hさんの受講50回目アンケート16/6/30」
マイナス・レッスン中に集中力がものすごく上がり能力がすさまじく上がっている感覚がたまに訪れるのだが、それをどうしたら毎回出せるようにすることができるのかわからない。
プラス・トレーニングでの一番の収穫はレッスン中に集中することにより、普段の生活のストレスから解放され脳ミソをリセットしたような気分になれることであると思った。また、時間単位での負荷を日常生活ではかけることが非常に少ないので、本気で脳を動かす習慣が月に数回できたことは、非常に有益であると思った。・速読自体に関しては、とりあえず短い時間、たとえば通学中の電車の中でも本を読むようになり、生活が多少潤ってきたきたする。
「Hさんの受講60回目アンケート16/8/17」
マイナス・トレーニング中に目元や二の腕についつい力が入ってリラックスできずに、無理しているのかなと思うことがたびたびある。また、ページをブロックで見たときにスッと内容が入ってくるときとこないときの落差が激しすぎる気がする。
プラス・最近とくに一字一字読みながら疲れ果ててしまう読み方をすることが少なくなってきたので、今までより楽に文章に親しむことができる。しかし、試験の問題を読むときは、いまだに文章一つ一つにとらわれて遅くなってしまうが、今までより全体を見わたしながら長文問題を読めるようになってきたと思う。
「Hさんの受講67回目の主なスコア16/9/6」 よこサッケイド60 数字ランダム30・35 漢数字一行〇→4,320、三→1,440 、一→756 たて一行ユニット45・41 スピードチェック31・29 ロジカルテストCタイプ29/30(2分46秒)28/30(2分29秒) イメージ記憶17/40(1分30秒)28/40(1分) 倍速読書『告発者』4,200字/分・理解度A-「レッスン中、集中力が切れることが多く、とくに倍速読書で顕著に現れた。学校に行っていた時間のストレスがかなり影響したようであった。しかし、ロジカルは今までになく速くおわれたのは非常によかった」※数字ランダム・漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。
Hさんの記録カードコメント欄は、毎回小さい文字がビッシリ。 受講40回目からは、つねに文字が枠外にはみ出して書かれています(このぐらい↑記入するとはみ出します)
10回ごとアンケートでも、記録カードコメント欄でも、自分以外のひとのためにも「記録」を残してほしいです。
最近、医大生やお医者さんがすごく多いです。
むかしは、勉強や仕事が忙しく長続きすること自体が大変だったんですが、最近は、しっかり通うようになりました。
速読以前に、ワーキングメモリを鍛えないと前に進まない(大量処理できない)ということを、納得してくれだしているからかもしれません。 真
※クリエイト速読スクールHP