教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
たくさんのことが短時間でできるので、楽です
2012-10-07「ご家族で通われている生徒さん多いんですねー」に登場する、・ケース3「姉妹」の姉Aさんと妹Bさんの40~70回アンケートと最新スコアです。
2人は中2と小5からスタートし、いま高1と中1です。
これまで、2010-06-26「つらかったけれど楽しかったです」と2010-08-28「速読のくんれんで疲れなくなった&満4歳」に登場しています。
まずは、お姉さんのAさんです。
「姉Aさんの受講40回目アンケート10/10/30」
マイナス・特にありません。
プラス・勉強しているときの集中力が増したと思います。たくさんのことが短時間でできるので、楽です。
「Aさんの受講50回目アンケート11/1/8」
マイナス・特にありません。
プラス・イメージ記憶トレーニングで、記憶するのが短時間でできるようになったおかげで、テストの時に役立っています。テストがあるその日に見直すだけで、テストの時だいたい覚えているのでユウリです。
「Aさんの受講60回目アンケート11/8/27」
マイナス・特にありません。
プラス・あっという間に60回目になってしまいました! この速読のトレーニングを受け、読む速度が大幅に変化しました。トレーニングを受ける前は1分間に600字しか読めていなかったけれど、10,400字などの数字が出るようになってからは、本を読むことに対しての抵抗がなくなりました。また、集中してここで1時間半トレーニングをしているので、勉強する時にも、よりよく集中することができるようになりました。
「Aさんの受講70回目アンケート12/11/8」
マイナス・前半のトレーニングから集中するのが少し難しいです。
プラス・70回も速読に通ったとは思えません! あっという間でした……。最近、イメージ記憶をここでやっているせいか、たくさんのことを短い時間で覚えるのが得意になりました。生物や歴史のテスト勉強にとても助かります。また、読むのが速くなったので、学校の宿題とかを早く終わらせられるようになりました。
義務的な「勉強」をラクにこなしています。
本当に好きなことに時間を費やすことができるようにしてくれた、お母さんに感謝です。
「姉Aさんの受講70回目の主なスコア12/11/8」よこサッケイド102 数字ランダム84 かなBP176(「き」1分)144(2分)漢数字一行四→7,200、一→4,320 たて一行ユニット126、112 スピードチェック40(55秒)、40(1分)ロジカルテストCタイプ29/30(2分23秒)27/30(2分18秒)イメージ記憶14/40(20秒)、29/40(20秒)倍速読書『1Q84』12,800字/分 理解度A-
2人とも漢数字一行・ロジカルは、当日に実施していませんので前回10/7のものです。
妹のBさんもそうですが、イメージ記憶は1回目2回目とも20秒です。ロジカルもあと数回でDタイプに入ります。
クリエイトは、柔道でいうところの無差別級です。大人も子どもも「問題」は同じです。敢えてしていることといえば、読みにくい漢字には振り仮名つきというぐらいです。
次は、妹のBさんです。
「妹Bさんの受講40回目アンケート10/10/30」
マイナス・特にありません。
プラス・数を瞬間的に読むプログラムでレベルが去年より上がりました。単語を勉強した後、前よりよく覚えることができました。
「Bさんの受講50回目アンケート10/12/25」
マイナス・特にありません。
プラス・学校の勉強で、トレーニング前はあまりよくできなかったものが、トレーニングを受けたらけっこうできるようになりました。・本をすぐ読み終わってしまう。・イメージ記憶訓練で書くのを速くしていたため、書くのが速くなりました。
「Bさんの受講60回目アンケート11/4/1」
マイナス・特にありません。
プラス・本の内容がもっと分かるようになってきた。・本を飛ばしていてもけっこう内容が分かっている。
「Bさんの受講70回目アンケート12/7/6」
マイナス・特にありません。
プラス・テストなどですらすら解けるようになった。・ケアレスミスが減った。・本をもっと読めるようになった。
「妹Bさんの受講75回目の主なスコア12/11/8」よこサッケイド81 数字ランダム55かなBP128(「き」1分)129(2分)漢数字一行四→4,050、一→2,610 たて一行ユニット222、215 スピードチェック40(43秒)、40(45秒)ロジカルテストCタイプ28/30(2分27秒)28/30(3分)イメージ記憶14/40(20秒)、30/40(20秒)倍速読書『ぼくは勉強が~』11,000字/分 理解度A
受講回数が違うのは、お姉さんがテスト等で忙しいとき、一番上のお兄さんと受けに来ていたためです。
2人が何より凄いのは、中盤がよくできることです。
理解力・記憶力のスコアが、受講回数が異なるため当然といえば当然ですが、SEG生のよくできる子たちより高いです。
3年という長い期間、能力を向上持続させているのですから、比較自体おかしいものでした
先週8日木曜日、レッスンを終えてひとり教室から出てきたBさんとエレベーター前で(お姉さんは、70回目受講アンケートを書いてくれていました)。
『手術受けたの知ってるでしょ? ブログいまも読んでいるでしょ? Bさんはお医者さんに向いています。ぜひお父さんお母さんのようなお医者さんになってください。お医者さんたちにいのちを助けてもらいました。危なかったみたいなんですけど、お医者さんがよかったんで助かりました。でも術後の3日間は痛かったー。体型変わってないから、ブログ見てないひとにはわからないみたい』
Bさんは、このブログをチェックしてくれているのを知っています。
ブログいまも読んでいるでしょ? にコクンと肯いてくれました。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 雲場池 | 経験したこと... » |
「柔道でいうところの無差別級です」柔道から
無差別級がなくなって残念です。完全に
なくなったわけではありませんが、五輪では
行われていませんし、国際大会でもほとんど
ありません。国内の試合でもいくつかある程度です。
学校の授業・部活でも事故が相次いでいるため
極力体重や実力の近い者同士で稽古するよう
指導されているのが現状です。『柔よく剛を制す』
柔道の創始者嘉納治五郎師範の教えです。
いつまでも忘れずにいたいものです。
本文と全く関係ないコメントで申し訳ございません。
柔道となると今でもつい熱くなってしまいます。
もちろん削除してくださいね。
失礼しました。