KさんはIT企業社員。
20代半ばの男性です。
クリエイトは「twitter」で。
「仲間内のtwitterではなく、信用できる何人かのtwitterにこちらが出ていたから」とのことです。
「仕事でのインプット時間を短くしたいから」と、体験時アンケートにあります。
体験を受け、その場での入会でした。
まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア21/1/30」たてサッケイド18 数字ランダム14・15 漢数字一行〇→281、三→95、一→96 たて一行ユニット32・24 スピードチェック23・23 ロジカルテストAタイプ16/17(3分)・16/17(3分)イメージ記憶18/40(2分)30/40(2分) 初速973字/分・理解度B
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/1/30」・「体験感想」各パートごと、一文字一文字に着目していたが、だんだん文全体に視野を広げた方が速く解ける感覚があった。・情報処理能力が問われる試験(SPIとか)をすばやく解くときと似たような脳の使い方だと感じた。・「入会を決めた理由」仕事で必要なインプット(資料や本)の時間を減らしたいから。
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート21/2/14」
マイナス・サッケイドのやりかた(方向性)が分かっていない。黒い点一つ一つに焦点をあわせてクッキリさせるのか、あくまで視界の中の8つの点のうち一つ一つに着目する程度でいいのか、またはそれ以外なのか、教えてほしい。・イメージ記憶について。1回目/2回目ともに全ての設問に目を通すべきなのか、1回目は前から順にやっていき2回目は1回目で残ったところスタートするべきか教えてほしい。・市販の教材も販売していると思うが、授業外で出来るトレーニングや普段の読書で気をつけることを教えてほしい。
プラス・授業後の帰り道を歩いていると、視野が明らかに広がっていてビックリする。授業後に勉強や読書をすると、最後の倍速読書の癖が抜けていないので、インプットの効率が向上する。
・10回ほど受けてみて、認知視野を広げる=思考の抽象化に繋がるのではないかと思うようになった。知らない分野の技術書を読む際に、視野が広がることで、文章自体の意味を取ることより、この段落、このページは何が言いたいのか? 前ページからの繋がりは何のか? じゃあ、この節は何がいいたいのか? この章自体はどんなスキルが獲得できるのか? と、本全体の繋がりに意識が向くようになって、理解するスピード向上の実感がある。特にこれが有効に作用しているのが、英語翻訳系の技術書である。たいていは直訳が過ぎるため目先の一文一文が字面からは理解し難いことが多く、一文一文引っかかりが気になって先に進めないのがよくあったがこれにより気が楽になった。
・上述のことは情報処理能力の向上だと感じているが、文章読解能力としても向上している感覚はある。仕事で英語で学術論文や海外企業の技術記事を読むことが多いが、英単語→日本語→イメージと取ってしまっていたのがイメージ記憶のおかげか英単語→イメージと日本語を介さず文章が頭に入る。これによりインプットの時間は短縮し、普段の英語学習に対しても臆することが減ったことは受講前には想定もしていなかった恩恵である。
・一般書の読書では、ロジックが絡まっている箇所は頭の中で音声で読み上げて一つ一つの繋がりを解消してしまう傾向があるので、ロジックももっとイメージで処理できるようにしていきたい(これがロジカルテストの役割だと思っているんですが正しいですか?)。しかし、生まれてから今までの読み方の癖はなかなか抜けないだろうと思っているので長くなるだろうと覚悟している。100回以上受講するのが普通なのは納得がいく。
「Kさんの受講10回目の主なスコア21/2/14」たてよこサッケイド13 数字ランダム24・34 漢数字一行三→1,540、一→905、六→340 たて一行ユニット46・56 スピードチェック40(59秒) ・40(59秒) ロジカルテストBタイプ30/30(2分46秒)・30/30(2分48秒) スピードボード4×437/38(3分)・37/39(3分)イメージ記憶20/40(1分)30/40(45秒)倍速読書『メモの~』7,200字/分・理解度A-※スピードチェック・スピードボードは、前回のスコアです。
Kさんの受講1回目は、2/1(レッスン0は1/31)。
きのうまで14日間で10回こなしています(スコアも順調です)。
再難関20回のうちの10回を2週間で通過というのは、賢明です。
最初の20回は「この4階に上がってきただけで終わりだと思って通ってました」と話してくれたひとがいました。
「クリエイトに入会したとき、体験レッスンは通信教育と違ってサラサラと進みました。これは受けやすいと思いました。でも、それからの20回ぐらいは、すごく苦しかったです。頭に強い負荷がかかるから当然ですよね。告白しますが、教室への最初の20回はこの4階に上がってきただけで終わりだと思って通ってました。レッスン中寝ていてもいいぐらいだと思って通っていました。通わない言い訳なんていくらでも作れますし」という話の流れで。←こちらのKさんは、現在、受講271回(20/10/13)です。
Kさんは、2/21(日)の第23回初級朝トレに登録しています。
上記10回目アンケートの疑問に、解決のヒントを提供できたらいいんですが。
「授業外で出来るトレーニング」に関しては、きのうのブログが参考になるはずです。
「長くなるだろうと覚悟している」は、案外50回でOKかもしれません。
更新/継続を強いないところですから、楽しんで負荷をかけていってください。
脳への負荷です。
積み上げた分だけ、自分の仕事がラクになるのは目に見えていますから。 真
※Kさん関連ブログです
・2021-03-28「イメージ記憶に注力していきたい」
・2021-07-04「加えて、本に対する向き合い方も大きく変わった」
※クリエイト速読スクールHP