通勤途中に賃貸型の共同住宅のゴミ集積場がある。
カラスが散らかしたゴミが散乱しています。
見事ですカラス!
この光景を週に1回は見る。
相変わらず、規則を守らない輩の多い賃貸型の共同住宅。
カラスを崇拝しているとしか思えない。
確かに共益費の中にゴミ集積場の掃除代は入っています。
本当に他人事です。
カラス対策も安易過ぎます
黄色ネットをゴミに被せれば大丈夫だと信じている。
カラスの学習能力の高さには参ります。
カラスが都市に進出している。
まるで、田舎者が東京を目指すのと同じです。
ゴミ集積場がBroken Windows Theory(窓割れ理論)になっています。
その点、住宅街を形成しているゴミ集積場は本当に綺麗です。
当番制で各家庭がしかっりと掃除をしている。
集積場でゴミが散乱している状態は教育上よくないと思います。
古き良き時代と現代が融合できる地域社会になって欲しいです。
そして、何事も地域が見守る社会になって貰いたいと願っています。
ゴミゼロ運動はどこへ行ってしまったのか?
カラスが散らかしたゴミが散乱しています。
見事ですカラス!
この光景を週に1回は見る。
相変わらず、規則を守らない輩の多い賃貸型の共同住宅。
カラスを崇拝しているとしか思えない。
確かに共益費の中にゴミ集積場の掃除代は入っています。
本当に他人事です。
カラス対策も安易過ぎます
黄色ネットをゴミに被せれば大丈夫だと信じている。
カラスの学習能力の高さには参ります。
カラスが都市に進出している。
まるで、田舎者が東京を目指すのと同じです。
ゴミ集積場がBroken Windows Theory(窓割れ理論)になっています。
その点、住宅街を形成しているゴミ集積場は本当に綺麗です。
当番制で各家庭がしかっりと掃除をしている。
集積場でゴミが散乱している状態は教育上よくないと思います。
古き良き時代と現代が融合できる地域社会になって欲しいです。
そして、何事も地域が見守る社会になって貰いたいと願っています。
ゴミゼロ運動はどこへ行ってしまったのか?