雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

景気のバロメータ

2016-05-08 15:46:17 | 社会
景気の回復を感じる時はやっぱり広告かナ?

広告費で成り立っている。テレビ局は顕著に表われる。
もう、週末は再放送の嵐である。
この状態が続いている限り景気回復は実感できない。

電車の中の中吊り広告は流石になくならないけど、吊り棚の広告は疎らです。
新聞のチラシ多くない。
日曜日に入ってくる求人広告は正社員は介護士、運転手、保険外交員、そして、アリバイト求人ばかりです。

今、商品の値上げが続いている。

昇給よりも値上げの方が上回っている。

景気低迷が続く、何時になったら脱出できるのだろうか?

企業スポーツも停滞気味、あれだけブームだったパチンコも下火。
景気のよい業界はあるのだろうかと思ってしまう。

円安は一部の企業だけが潤い。
殆どの企業は恩恵に預かっていない。

マイナス金利政策はタンス預金を拡大する。
消費させる政策を考えるべきです。

今、どうしても欲しいものありますか?
勿論、お金はなしですョ!
そして、愛とか永遠の命とか!

私はどうしても欲しいものはありません。

兎に角、景気回復の実感を味わいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする