新型コロナウィルスが落ち着かないないのに、高齢者向けの旅行プランが新聞やチラシでチラホラ見かける。
高齢者のワクチン接種が秋にはほとんどの人へいきわたること見越しで宣伝活動に打って出ている。
ちょっと、先走っていないか?
飲食店には休業要請をお願いし補助金で経営支援している。
旅行業は「GoToトラベルキャンペーン」で支援することになっているが、未だ治まらない新型コロナウィルスで先行き不透明な状況が続く。
補助金だけでは生活できず、相変わらず、一部の店は営業を続けている。
経済は巣篭り需要で高級品の販売が伸びている。
旅行も外出も制限されている雰囲気だが...ショッピングモールは賑わっている。
県境を跨いでも...自粛警察はいない。
旅行を楽しむことが...悪になった。
小旅行で小さい子供がいないと...非国民的な目で見られる(特に1人だと)。
子供を家に閉じ込めておく訳にいかない親...なんとなく許される。
大手旅行会社は何百億円以上の赤字を計上し、早期退職者の募集、他社への出向、休職を従業員に要請している。
全国民がワクチンを接種する訳でもなく、マスクを外すことは当分許されない。
帰省すら自粛を呼びかけているのに、今、正直、旅行気分にはならない。
去年、新型コロナウィルスの影響で「軍艦島」の旅行を中止にした。
旅行業界、復活には数年掛かると思う。
今年の東京オリンピック・パラリンピックを延期して、
来年、開催していれば...ホテル、旅館、旅行業が復活が早まったと思う。
ホテル、旅館、旅行業は現段階では泥船に乗ったまま。
ワクチン接種...3回目が叫ばれ始めている。