雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

ビール回帰

2005-11-01 08:52:16 | 趣味・嗜好
めっきり寒くなってきました。
夏場は暑さを言い訳にアルコールを大分摂取しました。

ビール,発泡酒,第3のビールで喉を潤すあの快感は忘れられない。
今年は第3のビールが中心であたったが...
最近、第3のビールが美味しくない。発泡酒は既に飲みたくない気持ちである。

そもそも、何故、第3のビールを選んでいたかと言えば新しさと値段である。
流石に同じ銘柄を飲み続けていれば飽きるものである。(酒豪ではありません)
増税の的となっている発泡酒,第3のビールを企業が新たに開発するとは考え難い状況でもある。

やはり、ビール風であって、所詮、ビールでない訳ですから...
おのずと、ビールへ回帰している自分に気がつく。
しかし、値段のために500ml(第3のビール)だったものが350ml(ビール)と変わってしまった。

発泡酒や第3のビールに比べてビールの歴史は古い、身体のどこかに染み着いているのであろうか?
また、ビールはブランドでもある。結婚式・葬式では発泡酒や第3のビールにお目にかかった事がない。

最近、量より質だなぁ~って感じる時がある。
そして、今、ビールがそれである。

”時は金なり”、質も金なり”となってきた。
”贅沢は素敵です。”

それにしても、企業努力(開発)を無にする税制には断固反対である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い羽根(共同募金) | トップ | 化粧をする女6(番外編(小... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味・嗜好」カテゴリの最新記事