雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

企業の経費削減

2009-06-11 16:22:45 | 企業
正社員のリストラが加速する中、企業は経費削減の努力を惜しまない。

我が業界もご他聞に漏れず...
協力会社、派遣社員、パートタイマーの契約解除は当たり前、正社員の自宅待機も実施中。
法令違反の残業代抑制も当然です。
そして、更に、企業存在のために賞与前に解雇通告をすると聞いています。
それが全員の社員ではなく、一部の社員に...
企業によっては年齢経験は様々ですが、結論は将来的に利益を上げられない社員だそうです。

給与減額、賞与なし、人員削減が手っ取り早い、でも、影響もまた大きいと思います。
正社員は、今、我慢しています。そんな事が分からない経営者が多いと思います。

中小零企業の経営者様...
考え方は大企業、給与は中小零細企業レベルじゃぁ~ 何れ辞めます!

蛍光灯の数減らし、電話回線の縮小、清掃業者への解約、商工会議所の脱会、事務所移転...
根本的な解決になっていません。

他業種に参入する企業も増えてきています。
そう! 狂牛病の時に、焼肉店が魚を扱ったように...

一つの業種で極めるか、それとも、多業種参入でリスクを分散するか?
今、企業は生き残りをかけて、あらゆる対策を考えている。

特に、設立3年未満の会社は...特に厳しい状況に陥っている。
もう、倒産間近って感じの企業を何社も知っています。

名前出していいですか?
でも、止めておきましょう!
訴えられちゃうから!

中小零細企業は経営者・従業員が一丸となって行動しないとこの難局は打破できないと思います。

今年度の新入社員の入社日を 4月1日から7月1日に変更した企業には流石に驚かされました。
いよいよ、解雇通知が出されます。


アフィリエイト ブログ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生ビール180円 | トップ | 化粧をする女12(埼玉高速... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

企業」カテゴリの最新記事