カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

PCを電子辞書にしてPC化しているやつ

2025-02-08 02:33:29 | PC関連
シャープの電子辞書のブレインシリーズでWindowsCEのアプリを使うっていうのがあって、
わざわざそのためだけに中古の電子辞書PW-SH3ってのを入手したら
これが画面の解像度が良すぎるのか、文字が小さすぎ。


PC-9801のエミュレータが動くので、古いアプリを使うのにいいかと思ったら
ちょっと厳しかった。



大きさとしてはシャープのネットウォーカーよりちょっと小さくて
ちょうどいいのだが

キーボードのキーの数がPCより断然少ないので
ワープロみたいに文字入力するのも厳しい。
ソフトウェアでキーボードをエミュレートできるかもしれないが、
そこまで準備をするまでもなく、放置。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第7世代のCore i5が嬉しかっ... | トップ |   

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事