家で弾いているときはへぐり率が高くなくても
お師匠さまを目の前にすると
ぼろんぼろんな本日のアコーディオンレッスン
いつもは練習暦の長い曲から見ていただくのだけど
今日は脳みそがクリアーなうちに
べーとーべんのたららたらら・・・を見ていただきました
この「月光」は「テレーゼ(エリーゼ)のために」と重なってるとかで・・
恋愛の影があるんだってー。
若々しい、一番あぶらの乗ったころに作ったこの曲。
なかなかむずかしいんざます
「左手をうたったほうがいい」
「左の指使いは、次のボタンにダブらせながらおす」
「左の音を大きく、右の音を消して」
右の存在感を消して弾く・・・
あぁああ、蛇腹は一個なのに
むずかしい。
「右の軽いとこと重いとこのバランスをつけるときは
右の軽いとこを離し気味に(指使い)、
強調したいところは、(音の長さを)伸ばし気味にすると
左の盛り上がりのところで、
ぅぅうわーーーーっと、持ち上がる」
解るんだよ~、ニュアンス的には
ただ指と脳みそが連動しないだけなの
うふっ
やっぱ1年計画かもな
うふ・・・