ここんとこため込んでいた家中のお掃除(With吸い込みの悪い中国製)、
水汲み(サミット)、マンション通路(お隣さんが汚しまくる

午前中からアコーディオンを鳴らしました

ここんとこマケドニアが頭の中を占めていたので
アコ師匠に習っている課題曲がおろそかになっていたし。
習い始めのころからの曲をはじめから弾いてみました。
1時間も弾いたころ、Ave Mariaの途中で
下からゴンゴン

下の階の方が竹刀か木刀で天井を小突いているような音です

急に音を止めるのもシャクなので、レジスターを静か目のものに換え
蛇腹の動きも少なめに

下の方は、夜中に(0時、1時とか)にじゃんじゃかギターを弾く
ギター侍で、周囲の迷惑をさっぱり考えない方(と、私は思い込んでいる)なんだけど・・・。
日中のアコーディオンの音にはめっぽううるさい
「音は上に抜けるから下には響かないわよ」
「ピアノのように足がついていると周りに響くけど
アコーディオンは抱えるから思ったほど回りには迷惑にならない」
・・・と、以前師匠に言われたことがあったけど。
アコを車の中で弾いていた事もあったけど
やっぱり弾きにくい。
お尻も痛くなるし、
通行人の「なにやってんの

気の小さな私には

やる気満々ではじめたアコーディオンの練習でしたが
木刀もって「ぴんぽ~ん」って下の人に来られても
ビビッてしまうので、
いったん休止

午後からまた挑戦です

下の人、どっかに出かけてくれないかなぁ

あ、私が河原に行けばいいの?
あ、そっか
