Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

温泉。

2013年07月06日 | Bulgaria
ブルガリア、サンダンスキ、、といえば


温泉。


外の40度のジャグジーで

深さ180センチの足がつって、沈んでも
誰も気がつかないんじゃ!?

という、屋内プールで






人肌のぬるい温泉なので

手がふやけるまで泳いだり、寝たりのくりかえし。


みんな、のんびり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダレのおかげ!?

2013年07月06日 | Bulgaria
だいたい日本では調子の良い私の「腸」ですが

環境が変わると、ダメダメ。


でも。

こうして、ipadでお気に入りのわんこブログ何かをのぞいているうちに

腸が復活してきたので

もう、気分晴れやか。


「ダレのおかげ!?」

と、隣からきこえてくる。



カメラからデータをうつすことすらできないんだよ、わたし、、。


そうね、

機械オンチがこうして苦労せずにいられるんだから



感謝してますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

73度

2013年07月06日 | Bulgaria
ホテル前には誰でも汲める温泉がありました。




見ていると

だいたい年配の地域の方々がペットボトルにいれて


持ち帰っています。

飲料用です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったりきたり。

2013年07月06日 | Bulgaria


メインストリートを行ったり来たりして

ベンチに座っておしゃべりしたり、




カフェでお茶をして


いかついお兄さんたちもおしゃべり好きそうに見える。

朝ごはんのあとはさすがにまだ早いので



人出はそう多くなく



のんびりに輪をかけて


いっそうゆっくり、歩いてみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん。

2013年07月06日 | Bulgaria
他の宿泊客はレストランの屋内で食べていますが

照明が暗くて、そういう暗さに慣れていない(?)ので

テラスに出ました。


やっぱり、朝は朝日を浴びないと!



小高い丘の上にあるホテルなので、鳥の鳴き声と

空のツバメを眺めながらここでも、のんびり。


こんな、のんびりしていると

日本に帰ってからアクセク働くのが嫌になるね。


でも、働かないと

ここにもこられなくなるか、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナが、、、

2013年07月06日 | Bulgaria
ホテルの部屋では、なかなかアンテナがたたず

やっと繋がった!と思うと

次の瞬間、繋がらなくなる。

という、環境。



これは、偶然、一瞬繋がった図。




ですが、昨日からホテルの中央付近、ロビーとかに近づくとアンテナが立つことに気づき

急にblogアップしてます。


時間に余裕がありすぎるサンダンスキだからできることです。

踊りのセミナーになったら、アコーディオンの練習で

アップアップしてるはず(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝5時のサンダンスキ。

2013年07月06日 | Bulgaria
なんだかんだ時差ぼけやら疲れやらで

よく眠れず

夜中じゅう、起きて水を飲んだりガサゴソ動いておりました。

こういう迷惑行為は、家族じゃないとできないね。


で、

やっと起きてもいい時間かしら?

という、朝の5時。





外は、まだ、暗い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダンスキ着。

2013年07月06日 | Bulgaria
これから3日間

クウ、ネル、アソブ、です。

いえいえ、今までも充分、食う寝る遊ぶ、デシタ。

あ、、食うより、飲むが多かった?

ホテルでちょっと一眠りのつもりが、夜の9時になってしまって

それから夕飯へ外へお出かけ。


こちらは、この時間が夕飯時なので、丁度良い時間です。

ビールは人数分注文しましたが(2人)



お料理は1人分を分けていただきました。



今ひとつ食欲がないので

美味しい足のところを分けてもらいました。





この子にもちょっとおすそ分け。




椅子やテーブルに乗らず、お利口さんだったから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中休憩。

2013年07月06日 | Bulgaria
トイレ休憩、バスドライバーの休憩

で、途中一箇所で休憩。



流石に狭いバスの中であまりクッションのよくない座席だったので

さっさとおりで、といれへ。

お昼ごはんを食べていないので

お店で焼くお肉の匂いに誘われましたが

体調(便秘)が気になって仕方が無い気になり出したら止まらない性分の私は

お肉を焼く香りだけ、鼻一杯吸って

こちらのジュースにしました。



杏のジュース。

そのまんま、果物を食べているような美味しさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする