バイオン クリノ 401

以前のクリノ301は温度補正設定が必要でしたが、今回のはその設定がない分だけ容易に使用できます。
ただ、他に機能が増えたようで、ボタン操作が覚えられませんでした…。
慣れるしかないね。
左上の△△マークがあるところに斜度が「%」で表示されます。
現在「0.2%」ですね。
↑と同時にインストールしたストロングライトのチェーンホイールです。

インパクト強いですねー!
自転車の雰囲気が変わります。
スギノのコスペアから換装して軽くなったのですが、クランクのたわみが感じられるようになったそうです。
捻じれる方向にたわまなきゃ良いんですけど…。

以前のクリノ301は温度補正設定が必要でしたが、今回のはその設定がない分だけ容易に使用できます。
ただ、他に機能が増えたようで、ボタン操作が覚えられませんでした…。
慣れるしかないね。
左上の△△マークがあるところに斜度が「%」で表示されます。
現在「0.2%」ですね。
↑と同時にインストールしたストロングライトのチェーンホイールです。

インパクト強いですねー!
自転車の雰囲気が変わります。
スギノのコスペアから換装して軽くなったのですが、クランクのたわみが感じられるようになったそうです。
捻じれる方向にたわまなきゃ良いんですけど…。