自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

ベル:ヘルメット

2010-04-15 22:58:04 | CS27のブログ
BELL CYCLE HELMETS

今の自転車用ヘルメットが軽量なのに丈夫になったのは、BELLが「インモールド製法」を確立して普及させたお陰ですね。



数回に分かれて入荷しました。

ルーメン、スラント、ソーラー、シティ。

現在の在庫16個。

ニューモデルのルーメンは、より丸みを帯びたので頭の納まりが良くなりました。



今日、このBELLの輸入元であるインターテックの営業さんが来たので、同じく取り扱っているマキシスのタイヤについて聞いてみました。

チューブレスタイヤのパンク修理の件ですが、やっぱりメーカーの見解としてはパンク修理は出来ないという答えでした。


でも以前はパンク修理してたよね。


穴の開き方次第で修理が出来る物と出来ない物があるようですので、メーカーが『修理できる』と言ってユーザーが修理できなかった場合に困るから、一律に『MAXXISのUSTタイヤがバンクした場合には、安全の為、修理せずに交換して下さい。』と答えているようです。

と、私は感じ取りました

そんなわけで、PL法の兼ね合いもありますので私も交換を勧めますが、トレッドの残っているタイヤを交換するのは忍びないですね。

私のがパンクしたら?

シーラントでも入れましょうか。


そうそう、メッセンジャーバッグの代名詞、TIMBUK2(ティンバックツー)
近隣で取扱店が無いって言うのでやってみようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする