自転車乗りの自転車屋です β版

新潟県新発田市でサイクルショップ27(CS27)という自転車店を営んでいます。

今日の天気予報は…

2014-07-14 02:50:06 | TEAM SONICBOOMのログ
10・20・50・50%なので午前中はもつだろうと思ったのですが、9時前に赤谷で降られました。

今日集まったのは先週と同じく4名。メンバーは違いましたが。


今日の予定は三川。
五十公野で帰っていくW田さんとすれ違う。
彼とはいつもすれ違い。
早く一緒に走れるようになるといいね。

県道赤谷線に出ると意外と向かい風が強く先頭に出るのがつらい。
4人でローテーションしてたつもりが、あっという間に3名に。昨日も走っていたI川さんが膝に痛みがあるって言っていたので遅れるとは思っていましたが…あっけなく切れていました。
私が先に切れると思っていたので、しかたなく踏ん張る。
新発田の「おはようサイクリング」の人達とすれ違う。彼らは先日のサイクルトレインのサポメンもしてくれています。

赤谷銀座の商店でI川さんを待っていたら、どこからともなくS藤さん(2号)が現れる。
よくこっち方面って判ったねって聞いたら、朝6時頃から走りまわっていたんだって。

ぽつぽつ降ってきた雨が継続して降ってきたので帰ることに決定。
脇を「チーム一心」のS木さんとM沢さんが走り抜けていく。彼らも三川でしょう。長井のトライアスロンには行かなかったんだね。

帰ると言いつつもI川さんが川東の方へ回って行こうと言うので従う。
帰路の距離が延びるのは先週と同じパターン…。膝痛かったんちゃうんかい。

「なんか気持ち悪い…」内の倉からの下りで私が遅れる。
小戸まで行ったら赤谷線に戻って帰ろう…と思って、小戸まで来たら川東方面に向かっていくみんなが見える。
ありゃ、おらが切れたの気が付いてねえだか!
しょうがないなぁ、勝手に帰るわけにはいかないので追いましょ。でも牛舎の匂いでさらに気持ち悪くなってよろよろしながら牛舎エリアから逃げ出す。

下りで追い風なのに40キロくらいしか出せない。みんなはトレイン組んでもっと出してんだろうなー。
たまに抜いていく車に飛びつくが持続できない。五十公野からショートカットして帰ろうかとも思ったけど、わき道に行ったら迷いそうなので道なりに走る。

岡田橋のたもとの商店でみんなと合流。
雨が本格的に降ってきたので流れ解散で終了。


久しぶりの雨は気持ち良かったけど、靴の中まで濡れるとテンション下がるよね。
練習会の可否の基準は降水確率20%以下であり。30%以上で休みとしているのですが、今日みたいなのは事故ですね。
帰って来てから降水確率を確認したら午後から60・70%に上がっていました。
今後はどうしましょうか。午後からの確率が高ければ中止にする?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする