PINARELLO PRIMA

ピナレロ プリマ
お手ごろにピナレロを感じられるモデルです。
他社と比べると価格の割にパーツのグレードが低くて割高じゃないかって言われちゃいますが、一目でピナレロと判るカーボン製のONDAフロントフォーク、製造コストのかかるT6処理を施された6066番アルミフレームと、特徴のあるバイクになっています。
将来的にパーツグレードを上げても見劣りしないフレームですね。
このオーナーさんは初めて店まで乗って来ました。
暫く前のコメントで桜大橋の登りで難儀していた“鳴子の嫁”さんです。
今日はサクッと渡って来たようですね。
帰りはライトのバッテリーが切れかかってたけど家まで持ったのかな。

ピナレロ プリマ
お手ごろにピナレロを感じられるモデルです。
他社と比べると価格の割にパーツのグレードが低くて割高じゃないかって言われちゃいますが、一目でピナレロと判るカーボン製のONDAフロントフォーク、製造コストのかかるT6処理を施された6066番アルミフレームと、特徴のあるバイクになっています。
将来的にパーツグレードを上げても見劣りしないフレームですね。
このオーナーさんは初めて店まで乗って来ました。
暫く前のコメントで桜大橋の登りで難儀していた“鳴子の嫁”さんです。
今日はサクッと渡って来たようですね。
帰りはライトのバッテリーが切れかかってたけど家まで持ったのかな。