シマノ CUES BR-U8000
一年くらい使用してレバーの戻りが悪く、スレーブ側のピストンの動き方が均等でないということでオーバーホールしました。
昔はアルミだったけど、このクラスでもセラミックになりましたね。
セラミックは熱膨張しないんで良いんだけど、ガッツンブレーキ掛けると割れちゃうかもね。
横の黒い汚れがシールとの摩擦になって動きが悪くなります。
シールも外して、共に綺麗に洗浄してグリスアップしたら新品の時よりも動きが良くなりました。
当たりが取れてる分だけチューンナップした効果が表れやすいのかもね。
右のシリンジに新品のフルード。
左のシリンジに抜いたフルードが入っています。
これでも新しいフルードと混じって色が薄くなったんだけどね。