西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

『ゴンクールの日記』・ゴンクール賞

2019年01月18日 | 手帳・覚え書き




フランスの著名な文学賞の一つである「ゴンクール賞」は、自然主義を標榜した19世紀フランスの作家ゴンクール兄弟が創設したものです。
プルーストもこの賞を受賞しています。




『ゴンクールの日記』


日記には、1862年に兄弟とガヴァルニそれにサン=ブーヴの4人が主催者となって始めた「マニー亭の晩餐会」について、あるいは兄弟が親しく交流したフロベール、ゴーチエ、ユゴーといったホモソーシアルな(ホモセクシュアルではありません!)仲間たちのこと、マチルド皇后について等々、多数の裏話が散りばめられており(あのー、エロいお話もいっぱいです!)、19世紀の文学・芸術にまつわる社会の舞台裏が垣間見られます。

サンドは、この「マニー亭の晩餐会」に出席を許された唯一の女性作家でした。


Journal des Goncourt : mémoires de la vie littéraire.... 1e vol. Goncourt, Edmond
https://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k2026664/f11.image






ーーー
La Faustin
EDMOND GONCOURT (DE)
JEAN-PIERRE BERTRAND

Portrait d'une actrice dramatique partagée entre le personnage de Phèdre qu'elle incarne à la scène et, à la ville, les aléas de sa vie amoureuse.
https://www.actes-sud.fr/catalogue/romans-nouvelles-et-recits/la-faustin

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする