![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/31320e862c0ab63215251b54caf75799.jpg)
火鷄片肉飯&皮蛋豆腐/山寶火鷄肉飯(高雄市)
高雄に到着して最初の食事は、鶏めしと大好きな皮蛋豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/014357329f2aa0eb8a4181d027caa56b.jpg)
言葉が通じなくとも、この注文票に記入すればOK。
料理名は漢字、しかも繁体字なので、日本人にはイメージも湧きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/1cb35e02286d39a8ef92a9e2aa115233.jpg)
【火鷄片肉飯】
しっとりとした鶏肉。薄切りではあるが、細切れではないから食べごたえはある。
甘口の醤油ダレが食欲をそそる。
下品にならない程度に掻っ込むべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/fca4313d9f66667fd9b4b3ddb2861ed6.jpg)
【皮蛋豆腐】
オイラが愛する台湾小菜。
豆腐の淡白さとピータンのコクの共演。
本来ならば、このユニットには冷たいビールまたは紹興酒で応えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/f0264b6aaec1fabffa6f49dea816e9af.jpg)
嘉義は鷄肉飯で有名な台湾中南部の都市です。
こちらで提供される鷄肉飯は、そこの流れを汲んでるのでしょうね。
ごちそうさまでした~。