
カジキソースカツ丼/小名浜美食ホテル(いわき市)
いわき駅でも駅弁を買って食べたかった。選んだのはカジキのソースカツ丼。
ソースカツ丼に馴染みのなかったオイラも、旅先で食べる機会が多くなった。
「潮目の海」とあるのは、親潮(千島海流)と黒潮(日本海流)が福島県いわき沖で
ちょうどぶつかっているところから来ています。そこは最高の漁場なんですよね。
一口にカジキと言っても何種類かいるようで、原材料欄には「クロカワカジキ」とあった。

JR磐越東線の郡山行き列車に乗り込み、フタを開ける。
ではと早速カツをつまみ上げ、パクリ!
うん、マグロやカジキの類は火を通すと、肉に近くなりますね。でも魚肉だからヘルシー。
そしてウスターソースの酸味がまたいいんです。食が進む!(^~^)
ガキの頃などウスターなんて知らなかったな。冷蔵庫に入ってるのは「とんかつ」か「中濃」だった。
初めてウスターを見た時は、シャバシャバしてて胡散臭いヤツだった。でも今は良き友達(笑)
ごちそうさまでした~。