カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2020年4月 福岡の思い出 #2 -福岡・いわしずし-

2020年09月28日 | グルメ 弁当・駅弁

いわしずし/清広食品(須恵町)
焼ちゃんぽんを食べた後はスーパーへ向かう。
オイラの旅呑みは、居酒屋よりもスーパーの惣菜で宿呑みするのがメイン。
お刺身コーナーにキビナゴあるかなと、ウキウキ気分でスーパーに入れば大混雑している。
レジはどこも長蛇の列だ。何だよー、行列大嫌い!!
一気に気持ちが萎える。人混みは避けたいし、店を出ようか・・・。
止せばいいのに、店を出る前にお刺身コーナーを覗いてみた。
食べたかったキビナゴ刺身があった。心の中で大泣きした。ヽ(`Д´)ノ
帰り道に調べてみると、翌日にも福岡県に「緊急事態宣言」が出されるとか。それでか。
チキショー、中国武漢ウイルスに対する憎悪の念がふつふつと湧いてくる。 

次に向かったのはJR博多駅。今夜は駅弁に変更だ。
幕の内や肉ではなく魚が食べたいネと選んだのは「いわしずし」。
あぁいわしよ、傷心のオイラを癒しておくれ。


ファミマで買ってきた芋焼酎ハイボール。昨年冬に飲んで以来、気に入って自宅でも作って飲んでいる。
さて、いわしのお寿司がオイシイですね。
とろろ昆布で巻かれてるので、トロッともしている。
江戸前の寿司も好きだけど、棒寿司やバッテラのような押し寿司はもっと好き。
食べてるうちに気持ちも晴れてきた。いわしの寿司に慰められた、九州旅初日でした。
ごちそうさまでした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする